Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67の評価・評判・口コミ

ホイールマスターレンチ / F-67

4.19

(52件)

レビュー一覧 52 (総件数:52件)

車種で絞り込む
評価で絞り込む
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    17

    以前購入したトルクレンチはナットを締める時に使うものであり、緩める時には使用してはいけないようなのでこちらを購入 トルクレンチも買ったしタイヤ交換が楽になりそうです

    zero-one-zero (パーツレビュー総投稿数:98件) 2019年10月22日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    4

    レイズ グラムライツ トランセンドのナットホール径(ドリル径)はΦ29なので、当然、FK8純正車載工具のホイールレンチは約Φ32で使えません。 緊急車載用にメルテックの伸縮するレンチを現物を見ずパッ ...

    TYPE P (パーツレビュー総投稿数:22件) 2019年2月24日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    22

    ホイール交換用に購入しました。 今はクロスレンチを使用していますが、車載用に買い増ししました。

    KEOROSHI (パーツレビュー総投稿数:434件) 2019年2月11日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    50

    クロスレンチしか持ってないので、買いました❗(´∀`)b

    カズサメ (パーツレビュー総投稿数:383件) 2018年12月29日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    17

    これはいいですね。ラクラク手でゆるめられます。車載レンチは足が必須です。 レンチがはずれた際にボディに傷がつきそうなので購入。 と言うか締め付けトルク120Nmって簡単に手で緩まないでしょ。 付属 ...

    GonTaku (パーツレビュー総投稿数:186件) 2018年12月15日
  • ホイールナットの取外しが楽チン♪

    yasu_3 (パーツレビュー総投稿数:4件) 2018年12月8日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    9

    固着ナットを外す為に購入 十字レンチでびくともしなかったのが簡単に外れた。 これはおススメ!

    きなこおはぎ (パーツレビュー総投稿数:19件) 2018年12月1日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    9

    車屋は脱輪防止としてガッチガチにナットを回したので、車載されてるホイールレンチでは絶対回らない。ジャッキで回そうとしても車体が上がる始末。 そんでコイツの出番 ハンド部分が伸びるので書かれているとー ...

    車オタク(笑) (パーツレビュー総投稿数:452件) 2018年9月2日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    2

    タイヤ交換の際、車載のレンチを使っていたのですが、短いため緩めるためにかなり力が必要で、ナットを外すたびに腰がやられそうになるので購入しました。 レンチが56cm位に延長できるため、テコの原理です ...

    らーぬん (パーツレビュー総投稿数:120件) 2018年8月19日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    23

    インパクトレンチで最初からガガガガガって緩めるのがなんか怖いので、最初はコレで緩めてからインパクトレンチを使うようにしてます。(タイヤ交換) 車載工具だけでやってた頃よりはるかに楽になりました。 ...

    みーた♪ (パーツレビュー総投稿数:87件) 2018年3月7日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    1

    メルテック ホイールマスターレンチ 最少値:375mm/最長値:555mm ソケットサイズ:19・21mm Meltec F-67 マスターレンチ本体です。先日、ボルトを緩められなかった事から、自 ...

    空-sora- (パーツレビュー総投稿数:136件) 2018年2月6日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    1

    メルテック ホイールマスターレンチ用ソケット ソケットサイズ:17・19mm 差込角:12.7mm対応 Meltec F-67A マスターレンチ標準のソケットは国産車に多い19・21mm仕様なので ...

    空-sora- (パーツレビュー総投稿数:136件) 2018年2月6日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    66

    先般、スタッドレス交換時にナット外しを苦労したので、購入。 ハンド部が伸縮するので、便利になると思います。

    kei_88 (パーツレビュー総投稿数:137件) 2017年12月17日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    7

    これで少しはタイヤ交換が楽になるはず。

    やまぽん (パーツレビュー総投稿数:17件) 2017年10月29日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    24

    ホイール交換便利アイテム! 腕ヒョロヒョロの自分…力が無さすぎてクロスレンチでホイールナットを緩めるのはマジで一苦労(>_<) だけど、このホイールマスターレンチで一発解決\(^^)/伸ばして使えば ...

    Yamaron (パーツレビュー総投稿数:196件) 2017年8月15日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    4

    【総評】  ARISTOのユーザー車検の受検にあたり、楽にホイールを脱着できてブレーキの整備ができるように購入しましたが、ホイールのナットホールに傷かつくのでPASSOの純正ホイールを取外す際に使用 ...

    Shin☆☆☆ (パーツレビュー総投稿数:260件) 2016年12月20日
  • Meltec / 大自工業 ホイールマスターレンチ / F-67

    10

    【総評】タイヤ交換の時締めすぎて緩まないナットが時々あるので買ってみました。 【満足している点】 車載工具のホイールレンチより長く伸びるので硬いナットが緩みそう! 【不満な点】 車載工具のホイー ...

    シーダ (パーツレビュー総投稿数:169件) 2016年10月30日

※レビュー数の集計には時間が掛かる場合があります。  画像はユーザーから投稿されたものです。  

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

前へ1234次へ >

おすすめの商品

Yahoo!オークションの商品を見る [PR]Yahoo!オークション

Yahoo!ショッピングの商品を見る [PR]Yahoo!ショッピング

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

人気パーツランキング

注目タグ

ニュース