YOKOHAMA(ヨコハマ) GEOLANDAR X-MT 7.00R16Cの評価・評判・口コミ
GEOLANDAR X-MT 7.00R16C
4.36点
(11件)
レビュー一覧 11件 (総件数:11件)
-
19
同じ外形の245/75R16比較すると圧倒的に走りやすいです。ジムニーのエンジン出力と車重だとやはり幅200くらいまでのナロータイヤがベストマッチなんですね。 オフセット0で10ミリのラバフェンと ...
-
21
3インチアップでオンロードではどこにもあたらず、オフロードではワイトレで対処 横が弱いかなぁ..
-
40
【再レビュー】(2022/03/07) 12000㎞走行しました。 4輪とも5~6㎜程摩耗してるだけでしたがローテーションしてみました。 乗り心地、ロードノイズ、雨の日のグリップ、どれも悪くないと思 ...
-
34
工藤自動車さんのデモカーについてたものを譲ってもらいました。 2インチアップで30ミリのスペーサーを付けた状態でも純正フロントバンパーだと干渉します。 なもんでバンパーは当たる部分をチョッキン。 ...
-
28
街乗りや高速メインですが500キロ程走りました! 空気圧はとりあえず2.0で様子見。 接地面の中央が盛り上がっている?様で両サイドのヒゲが残っています😂 もう少し空気圧を低めにしても良いのかも ...
-
29
スペアタイヤタイヤとしてのX-MT7.00r16の評価ですw 外形785mmはデカすぎて背面に背負うのが大変です。 右上に上げるスペアタイヤブラケットを装着しているこにも関わらずリアバンパーに当たり ...
-
56
【再レビュー】(2020/11/24) X-MTにしてから4000km走った感想です。 オンロードには向かないタイヤと言われていましたがノイズはKO2よりも小さく、しっかりとグリップし、雨の日でも問 ...
-
29
3インチアップ後にタイヤも交換。
-
13
気になっていたジオランダー X-MTに交換してみました。 マキシスも考えましたが、身近に履いている人がいて同じでは面白くないですし、様々な条件から消去法で以前に引き続きジオランダーになりました。 ...
-
43
元々履いていたBFグッドリッチのATタイヤ225/75R16に比べて外径が3.5㎝大きくなるのでもっとギア比が高くなるかなと思ってましたが、トレッドが202と幅狭のため、逆に乗りやすくなってしまいま ...
-
51
外径785㎜の為以前履いていたBF 215 70R16に対して+77㎜とかなり大きいです。 デフ下クリアランスも大きくなり走破性向上。 ただし腕が伴いません^^)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
シトロエン C5セダン 電動革シート キー2本 レグノ 整備手帳(埼玉県)
138.0万円(税込)
-
シボレー HHR 左ハンドル 修復歴無し バックカメラ(千葉県)
178.0万円(税込)
-
スバル インプレッサスポーツワゴン (埼玉県)
79.8万円(税込)
-
スズキ MRワゴン 社外ナビ 電動格納ミラー ドライブレコーダ(滋賀県)
49.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/25
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24