- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 足回り
- スタビライザー
- COX
- スタビライザー
COX(コックス) スタビライザーの評価・評判・口コミ
-
7
ステアリングの切り始めの回頭時にしっかり感が出て街乗りでも効きを感じます。 ロールの減少はCOXスプリングキットでの変化が大きかった後ということもあって少し減ったくらいの印象でした。意識してない時 ...
-
12
TPST
-
30
普段見えない所ですが、オレンジ色がカッコいいです!! 操縦安定性やコーナリング時のステアリングレスポンスの向上に貢献していると思います クローズドコースだけでなく街乗りでも効果を感じられます
-
23
コンフォートモードでも、コツコツ感を感じます。 一人のときは、レースモードです。 しかも、タイヤは夏タイヤから、スタッドレスタイヤに交換しての感想です。スタッドレスタイヤに履き替えていることを感じま ...
-
50
コロナ過の外出制限が以前のような感じでもなくなっていることと、先日ボディダンパーを入れたことでここ最近はまた以前のように走る楽しさが戻ってきてしまっていました。 そんなこともあり逝こうかやめようか迷 ...
-
17
6月の車検のときに、一緒につける予定か゛、時間がなくてずっとディーラーにある(;^_^A
-
25
ハンドリングが別物になりました 顔がにやけてしまいます。 交換して大正解でした。
-
20
COX製ダウンスプリング導入に伴い、全体バランスを考え、ロール剛性強化のため、同じCOX製スタビを同時装着しました。 前後共に2段階調整式です。前後ともメーカー推奨のソフトにするか悩みましたが、せっ ...
-
17
ダウンパイプ装着の為、サブフレームを降ろしアライメントを取るついでに、どーせそのうち装着するであろう、スタビを前後coxに変更。 これで、工賃もお得になります(笑) 安定感が増して、ハンドリング ...
-
15
ファミリーカーなので、乗り心地悪化はダメ…なのですが、着けて走ってみた感じネガな印象はなく、むしろ乗り心地改善、ハンドリングも楽しく、ドライブが快適になった気がします。 フロント、リアそれぞれに2段 ...
-
17
VWディーラーオリジナルのコンプリート車両でしたのでビフォー・アフターがわかりませんが、初期ロール剛性を向上させ、安定したハンドリングを実現するスタビライザーは、乗り心地を悪化させたり、車高を変える ...
-
22
スプリング及びVA performance SRPとの同時取り付け故、一概に評価は出来ませんが、コーナーへの進入がスムーズで、気持ち良く曲がって行きます! いい感じ😊 写真はメーカーHPより
-
39
とりあえず車高は変えたくないけどロールは抑えたいという事で前後スタビ交換したいなぁと。 強度も変えられていい感じ。 動きはシャープに、そしてある程度の負荷まではロールが減りました。どこかでテストしな ...
-
8
コーナーリングや車線変更が楽しいです。 今度、走行会でサーキットに行きますので また感想を投稿します。
-
17
Neuspeedのパーツで組んでいるのでCOXとどちらにするか悩んだのですが、Neuspeedはハード過ぎて曲がりにくいとのコメントもあったので、COX製をチョイス。 結果的に大正解でした。乗った ...
-
6
念願のスタビ。 走行性能を上げるならバネよりこっちがいちばん効く 写真は拝借
-
22
発注、取付はスプリングと同様でEXFACTORYさんです。 2枚目の写真がフロント側で、全体は見えません。 設定はメーカーの推薦通りで、 フロント:ハード/hard リア:ソフト/soft ★ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
トヨタ FJクルーザー 禁煙車 純正SDナビ フルセグ クリアラン(千葉県)
324.9万円(税込)
-
プジョー 307CC (千葉県)
62.7万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23