OKUYAMA(オクヤマ) CARBING ストラットタワーバー アルミ リア タイプⅡの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 9件 (総件数:9件)
-
10
ふつうのリアタワーバー 見た目がすっきりしてて好きなのでこれにしました。 フロントタワーバーもオクヤマであわせようとしたのですが、当時新品、中古ともに見当たらずクスコになってしまいました。 良い点 ...
-
11
小物入れの背面が2箇所とめれましぇん。 底面は留めれました。 バーで背面抑えるので大丈夫とは思ったが念のためマジックテープで固定。 キーレスのアンテナは移動が必要。 内装カットが必要だがトランクの容 ...
-
18
【総評】 リアはなるべく重くしたくなかったのでアルミ製にしました。 フロント用と違って干渉しません! やはりリアはもともとタワーバーがついているせいかフロント程の変化はないです。 【満足している ...
-
2
【総評】 【満足している点】 【不満な点】
-
5
ボディ補強ついでにどうせならと、今まで購入。 効果は単体で付け外ししてないので分かりませんが、 アルミ製で思ったより全然軽かったので満足です。 オイル交換がしづらくなりました。
-
11
補強第四段! ヤフオクで落札したタワーバーです。 派手に塗装してありステッカーも無かったため、[オクヤマ??]で出品してありました。 リアタワーバーは特別欲しい感じではなかったのですが、オクヤマ ...
-
2
・左右のサスペンション上部取付け部を結び、 又メインバーと取り付けブラケットとの高さの差異を極力少なくすることで非常に高い剛性を確保しました。 それにより、コーナリング時発生する ボディのねじれをし ...
-
2
・左右のサスペンション上部取付け部を結び、 又メインバーと取り付けブラケットとの高さの差異を極力少なくすることで非常に高い剛性を確保しました。 それにより、コーナリング時発生する ボディのねじれをし ...
-
オクヤマ独自のオーバル形状。 タイプIIは20×40のオーバルシャフト アルミ製は t=3.0の張り及び曲げ強度 だそうです。 ナット込み1.85kg
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
-
日産 デュアリス ガラスルーフ メーカーナビ 寒冷地仕様(北海道)
82.9万円(税込)
-
ジャガー XJコンバーチブル D車 後期型 ベ-ジュ革 ウッドステア 右H(東京都)
474.0万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/22