- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- モコ
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
購入後、約6カ月経過した時点でのレビューです。 先代モコにも乗っていたので、その進化の度合いには 目を見張るものがあり、軽自動車を追い越し - モコ
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
・OEM車でありながら、かなり手の込んだエクステリア
・質感の高い内装
(特にピアノパネル、シートの柄などがおしゃれです)
・エネチャージによるスムーズな加速と良好な燃費
・室内の広さ - 不満な点
-
・今時HIDが標準でない
・ブレーキサポートなどの設定がなく安全装備が弱い
・車高が異様に高い
- 総評
-
購入後、約6カ月経過した時点でのレビューです。
先代モコにも乗っていたので、その進化の度合いには
目を見張るものがあり、軽自動車を追い越して普通車
にも迫る質感と快適さを備えた車になっています。
まず動力性能に関しては、普通車にはかないませんが
ひと世代前の軽と比較するとストレスなく走れる
ようになっており、スロコンの装備でより楽に。
燃費も短距離の通勤がメインですが、四駆でも
リッター20はいきます。
次にエクステリアは軽自動車らしい、かわいらしい
ものです(ドルチェは別ですが…)。最近は軽でも
厳つい顔をした車が多いので、逆に潔い感じに好感
が持てます。
OEMだからと言って単純なエンブレム替えでないのも
良いところです。
インテリアの方は日産オリジナルのシート柄と、
ピアノパネル、タッチオーディオ、細かい配慮が
なされた収納に満足です。特にワンタッチで出てくる
フロントカップホルダーは便利です。
後席の広さは先代とは比べものにならないほど、
さらに言えばへたな普通車より広いです。
不満な点もいくつか挙げましたが、これらは
アフターパーツでどうにかなるものが多く、
現状安全装備以外は気になりません。
維持費が安いうえに走行性能や質感も高いとくれば、
価格を考えると満足できるものではないでしょうか。
デザインもまるでこちらがOEM元のように見えるくらい
自然なまとまりです(本家には申し訳ないですが…)。
コンパクトとも競合する価格ですが、事前にいろいろ
調べて承知したうえで購入すれば後悔はないと思います。
おすすめポイント
ターゲット |
ファミリー向け、ヤング向け |
---|---|
スタイル |
キュート、お洒落 |
ドライビング |
静粛性が高い、運転しやすい |
インテリア |
ハイクオリティ、室内が広い、収納スペースが豊富 |
エコ |
燃費がよい |
-
77.9万円
-
59.9万円
-
660 S禁煙車 純正ナビ スマートキー Bluetooth
72.9万円
-
59.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 モコ 禁煙車 純正SDナビ スマートキー ビルト(愛知県)
77.9万円(税込)
-
シボレー コルベットコンバーチブル 限定5台/ワンオーナー(東京都)
1521.4万円(税込)
-
マツダ ボンゴフレンディ 禁煙車ターボETCポータブルナビフォグ(山梨県)
209.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Sクラス ベーシックパッケージ ドライバーズパッケ(東京都)
1549.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
