日産 エクストレイル

ユーザー評価: 4.22

日産

エクストレイル

エクストレイルの車買取相場を調べる

エクストレイルに乗って1ヶ月インプレ - エクストレイル

マイカー

エクストレイルに乗って1ヶ月インプレ

おすすめ度: 4

満足している点
スタイル。T32エクストレイルのエクステリアがガラッと変わってしまったので、T31がエクストレイル最終型という感じで気に入っています。
車格に対しての維持費が安いのもいいですね。
不満な点
全体的にチープなつくりです。新車価格が300万円近い車とは思えない。
距離走っているからか、内装の軋み音、雑音多いです。
荷室ばかり広くて乗車空間が狭い。二人で荷物をたくさん積んで出かける車です。
4人家族で遠出しようと思ってフィットから乗り換えたのに、同乗者の満足度はフィットの方が上。
総評
実用性より遊びの車。
ディーゼルMTのSUVは希少。そこに価値を見いだせなければ必要のない車。
フィットシャトルにMTがあったら迷わずそちらを選ぶ(笑)
でも、いじること含めて趣味の車としてはサイコ~♪
走行性能
無評価
前所有車がGD3フィット1.5MTだったので、ジャンルは違いますが比較です。

街乗りでは軽さと下のトルク特性の良さで断然フィットが乗りやすい。
20GTのMTは1速と2速が伸びないので出だしがかなりかったるいです。
3速以降はターボパワーで20GTは凶暴な加速をします。高速の合流は問題なし。
まあフィットも特に不満はありませんでしたが。

100km/h巡行は楽です。社外のクルーズコントローラーとの相性もばっちり。6速だけで快適高速ドライブが出来ます。
乗り心地
無評価
9万キロオーバーの中古を購入したため、ショックが抜け気味でしたが、カヤバショック+モトレージコイルでかなり快適になりました。
フィットは乗り心地が固め(純正)だったので、サスの乗り味は20GTの勝ち。

静粛性は、新車価格が全然違うにも関わらずフィットと20GTで大差なし。リアはむしろ20GTのほうがうるさいらしい。
積載性
無評価
コンパクトカーの中ではGD3フィットの積載能力は優秀でした。
エクストレイルは当たり前に車体が大きいのでラゲッジスペースが広い。
代わりに後部座席はフィットのほうが広いという・・・
後部座席の格納方法もフィットの方が優れているので、車体に対しての積載能力はフィットの勝ち。
エクストレイルは後部座席を畳んでも背もたれ部分が中途半端に残るため、邪魔です。
身長176cmの私が寝ようとすると、頭が当たります。これは想定外。
エクストレイルの後部座席がフィットと同じ格納方法だったら完璧。
燃費
無評価
20GTの燃費は片道3kmの通勤で11.5km/Lくらい。高速100km/h巡行で14km/Lくらい。
高速燃費が思ったより伸びない。空気抵抗が大きいのか、90km/h以上は燃費がガクッと落ちる。
パワーはあるんだけどね・・・

フィット(17.5km/L)に比べれば燃料費は増えるけど、車格と動力性能を考えると維持費は安く感じる。
故障経験
今のところ無し。
9万5千キロからどこまでノートラブルで行けるか。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)