三菱 eKワゴン

ユーザー評価: 3.75

三菱

eKワゴン

eKワゴンの車買取相場を調べる

燃費偽装とは? - eKワゴン

レンタカー

燃費偽装とは?

おすすめ度: 3

満足している点
・死角が少なく、見切りが良い形なんで非常に運転しやすい

・0~60キロまでは初期型よりも加速が良くなった

・安っぽいけど、必要にして充分な装備

・燃費の素晴らしさ
不満な点
・60キロ以降の加速の鈍さ

・アクセルを踏んでから加速するまでラグが大きい

・エアコンパネルをタッチパネル式にした意図がわからない

・リコールが多い
総評
車検時の代車で使用。
借りたのは15年式(中期型)のMグレードでした。

燃費偽装で大炎上した車だけど、ぶっちゃけそんなに気にもならないどころか「本当に嘘ついてるのか?」って疑うレベルです。
あの問題で、中古相場やリセールバリューが暴落したけど、逆に言えば「乗りつぶしたい」人には、ワゴンRやムーヴよりも安くて程度の良い物件(場合によっては新車レベルも狙える)が入手しやすいので良いのでは無いでしょうか?

ただ、技術不足によるリコールの多さは何とかして欲しいとは思いますけどね(´・ω・`)

装備品は値段相応で安っぽいけど、必要にして充分です。

酷評されてた、タッチパネル式のエアコンパネルも実際使ってみると「何故酷評されてるのかわからない」レベルで普通に使えます。
まぁ、壊れると高いのでタッチパネルにしなくても良いとは思いますけどね(ぁ

個人的には「下駄で乗るなら良いけど、わざわざ新車で買うレベルでは無い」車でした。
初代にあった三菱ならではの「良い軽」感が薄くなって、個性が無いのが非常に残念です(出来は悪くないにしても)
走行性能
無評価
初期型を試乗した時に「3ATの初代モデル以下」レベルの発進加速でしたが、中期モデルでCVTの見直されて「60キロまでは」意外と加速してくれます。

ただ、60キロ以上からは全く加速しないですががががが・・・正直、3ATの初代&先代型よりも酷いと思います:(;゙゚''ω゚''):

あと、燃費に全振りしたせいか「アクセルを踏んで加速するまでラグがある」のは非常に頂けないなぁと。
乗り心地
無評価
静粛性や振動は先代型よりも格段に改善
サスは可もなく不可もなく・・・(印象に残らない)
積載性
無評価
ゲタ車で使うなら必要にして充分かと
燃費
無評価


世間を騒がした燃費偽装の火元の車ですが、「本当に偽装してるのか?」と本気で疑うレベルで燃費は良くてビックリしました。
リッター約28キロも出れば十分すぎるでしょ・・・僕の車の倍やん(´-∀-`;)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)