- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- バレーノ
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
新車登録から6ヶ月&8.500Km - バレーノ
-
Kiiro
-
スズキ / バレーノ
XT セットオプション装着車(AT_1.0) (2016年) -
- レビュー日:2017年10月26日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
通常の走行では十分に静かでボディーの剛性感もありシッカリした走行感覚、快速運転でもフロント周りが軽く回ってくれて安定しています。とにかくミッションで気が上々でパドルシフトを使う機会はごくわずかです。室内では全席の標準装備品であるシートヒーターは皮シートに必需品と思います、また後席の左右と前後のスペースが広くて大人二人がリラックスして乗車できる。
ブランドや他人の評価を気にする人には向いていませんが自分の尺度を持った人には安くて出来の良い本物の道具です!!
- 不満な点
- ATが低回転での走行を優先するので1,500回転程度の時は加速が緩慢です。プラスチックの部品の仕上げが余り良くない とくにリアラッゲージ左右の取り外しできる仕切り板の部分が笑ってしまう位アバウトである。
- 総評
- 骨格筋力共にシッカリしており道具として非常に良いクルマだと思います。スズキは本気でこの車を紹介すべきではないかと心から思っております。先日もディーラーへ点検を出した際も工場のチーフが「整備時の代車にバレーノを出すとみんなとても良い車で次回買い換え時には是非バレーノを検討する」と言っているそうです。
- 走行性能
- 無評価
- 電動パワステの感覚が一寸・・・違和感がある特にセルフステアリング時の戻りが強い。それ以外は運転者の意志に背かない素直さが有ってとても良いです。パワーやトルクについては十分で飛ばそうと思えばワインディングでスポーティーカーに互して走ることが出来ます。
- 乗り心地
- 無評価
- 段差などでは衝撃の吸収も早く路面のアンジュレーションにも飲み込まれることなくアクセルワークで気持ちよく安定しており十分良いです、他にMBのR170にも乗っているのですが特に差を感じません。
- 積載性
- 無評価
- リアゲートの下端が比較的高いので重量物の積載が一寸大変ですが収納量は十分です。飲食店の仕入れにも使っているのですがリアシートを倒さず積載が可能です。リアラッゲージ下の収納スペースがとても便利です。
- 燃費
- 無評価
- 渋滞を多く含む市街地で13Km/l 高速では20Km/l前後でハイオク仕様のデメリットは感じません。
- 故障経験
- 有りません
-
89.9万円
-
70.9万円
-
82.3万円
-
1.0 XT社外ナビ/フルセグ/Bカメ/追従/ターボ/HID
69.3万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ バレーノ セットOP レーダークルコン 衝突軽減 ナビ(埼玉県)
89.9万円(税込)
-
ジャガー XJ 右H/ACC/FRシ-トヒ-タ-&ク-ラ-/Fマッサ-ジ(東京都)
347.4万円(税込)
-
日産 NV350キャラバン スマートキー バックカメラ 純正ナビ ETC(大阪府)
254.8万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
