ルノー ルーテシア ルノー・スポール

ユーザー評価: 4.49

ルノー

ルーテシア ルノー・スポール

ルーテシア ルノー・スポールの車買取相場を調べる

迷ってる人には是非乗ってほしいクルマ - ルーテシア ルノー・スポール

マイカー

迷ってる人には是非乗ってほしいクルマ

おすすめ度: 5

満足している点
・メリハリある曲線的なスタイル。特に斜め後ろからのカタチは官能的で、一番お気に入りです。
・フラットなエンジン特性、しっかり効くブレーキ。必要な時に必要なだけ踏ん張る足回り。硬めですが街乗りや一般道では十分です。
・ワクワクを演出するエンジン音。
・陽の光の中では鮮やかなルージュ、曇り空では落ち着いたレッドと、色味が変化します。
・とにかく同じクルマを見かけません。ちょっと優越感(単なる自己満です)。
不満な点
・左前の見切りと後方視界はやはり良くないです。左サイドミラーの左下方がもう少しが見えてくれたらいいのに。

・この時期は何かとガラスが曇ります。窓開けても変わらず、結局デフロスターを使う羽目に。。。
オートエアコン羨ましい( ;∀;)
総評
街乗りとドライブがメインで、サーキット等のスポーツ走行は想定していないので、シャシースポールを選びました。
足回りを含め、オッサンには十分すぎるスペックです。

ディーラーの話ではⅣはもう生産自体ストップしていて、あとは在庫のみとのこと。
今時点ではルーテシアⅤにRSの設定はないらしいので、迷われている方は是非❗️
欠点もありますが、そんなのどうでもよくなるくらい、走るのが楽しいクルマですよ‼️
デザイン
5
リアからサイドへの造型は最高だと思います。
走行性能
5
初の外車ですが、フラットなエンジン特性でとにかく扱い易いです。気付くといつの間にかスピードが出ている感じ。
まだ街中と高速が主体なので、皆さんが言っている回頭性やコーナーリングの楽しさは味わえてませんが、オンザレール感覚というのはなんとなくわかります。
バイク歴が長く、車もマニュアルばかり乗ってたので、DCTは初めてですが、変速も滑らかでスムーズだし、良くできてますね。
ブレーキとアクセルペダルの段差が大きいですが、徐々に慣れてきました。
乗り心地
4
・舗装の継ぎ接ぎやバンプは、このスポールでさえかなり跳ねます。カップやトロフィーの方たちは尚更辛いと思いますが、皆さんよほど我慢強いのか…
・高速の継ぎ目を通過するたびに、ピーッ❗️と衝撃を感知してドラレコが鳴ってうるさいので、速攻で消音設定に(笑)
・舗装状態の良い平坦な道路は本当に快適です。
シートの良さもあって、高速の長距離移動もほとんど疲れませんでした。
・走行時の音は大きめ。いつもどこかでビビリ音がしてますが、だんだん慣れてきました(笑)
積載性
4
後席は大人は辛いですね。
2人乗りまたは後席は子供のみと割り切れば、十分です。
燃費
4
・街中:12km/㍑ 前後
・高速:15km/㍑ 前後
あまりエンジン回せてないからかもしれませんが、思ったより走ります。

価格
4
故障経験
一年落ち中古で購入
購入時オドメータ:4300km
ハンドル周りから異音がしたとのことで、納車前にメーカー保証で部品交換済み。
納車後1000kmほど走りましたが、今のところトラブル無し。

待機
納車後4年経ち、約39,000㌔走りましたが、故障らしい故障は未だかつてゼロです。優秀!

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)