ユーザー評価: 3

その他

TREK_FX3

中古車の買取・査定相場を調べる

初めてのスポーツサイクル - TREK_FX3

マイカー

初めてのスポーツサイクル

おすすめ度: 3

満足している点
フィットネスで始めたクロスバイク
スポーツサイクルはこんなにも走るのかと驚きました
人生で初めて100km走破させてくれました
走り方・バイクメンテ・ポジションセッティング・・・
スポーツサイクルに必要なスキル全般を学ぶ事ができました
そういえば初めてのビンディングペダル装着車でもあります
カスタム含めスポーツサイクル入門に十二分に活躍してくれて大満足です
不満な点
設計思想が旧MTB規格の流用
なのでリヤエンド幅が135mmとなりホイール流用等の融通が利かないです
あとこれも販売戦略なので仕方ないのですが・・・
総ギヤ段数が多い程カタログスペック上で優位となるのか
余計なギヤ付いてないと売れない現状が少し悲しい(3x9速とかで重量過多)
あとフレームサイズによって175mmなんてクランクがついてきます(ヒザ痛い・体を壊します)
総評
専門店(販売ディーラー)でないと購入出来ないので少し敷居が高いです
ただ入門用としては十分で価格以上の価値があります
クロスバイクを初めてみて感じた事は
セッティングやパーツ交換をして自分好みにカスタム
自分専用の1台に仕上げたところからが
本当の楽しさと走りがスタートします!
デザイン
3
スポーツサイクルを学んで色々知ってしまうとやはり旧MTBだなあと
走行性能
3
これもグレード低めなクランク
余分なギヤのせいで重量過多
ただカスタムしたら化けました
余計な費用が嵩むので評価低め
乗り心地
3
フォークがカーボンとはいえアルミフレームなので硬く振動は多いです
ワークマンのクッション付きグローブ使ってます
積載性
1
キャリア付けてないので
いつでもバックパック背負ってます
燃費
5
マンパワーオンリー
ハンガーノックの経験あり
価格
2
クロスバイク
乗れるようにカスタムしていくと昔のTT-F3並みの部品交換となります(わからないですね!)
なので素のまま乗らない場合
フレームとフォークを中心に調べてコスパ良いベース車両を探すのが大事だと思います
故障経験
帰れなくなったメカトラブルは無いのですが・・・
ある日堤防道路を気持ちよく疾走中
ヘルメットの空気穴にアシナガ蜂がカシュッと命中!
頭頂部に激痛が走りました
走らない事には帰れないので無理やり走行
見事に毒がまわり全身に蕁麻疹が出てしまい医者へ急行しました(アナフィラキシーならなくてよかった)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)