- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アルファロメオ
- 4C
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
落ち目の量産車メーカーが現代に産み落とした美しき怪物 - 4C
-
kanchi++
-
アルファロメオ / 4C
4C_RHD(Alfa TCT_1.8) (2014年) -
- レビュー日:2021年8月18日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
速い、楽しい、美しい。
世界一楽しい時速60kmを演出してくれる車。
- 不満な点
-
不満点は美徳のための妥協。
選択と集中という意図が汲み取れる人には不満点すら愛せる。
- 総評
-
減点評価なら45点くらいの車だが、加点評価なら1兆点の車。
斜陽の量産車メーカーアルファロメオが、
惑星直列の如き偶然で生み出したとしか思えない。
こんな採算度外視の車がただただ出てきてしまう愛すべき馬鹿な車メーカーがアルファロメオなのである。
- デザイン
- 5
-
アルフィスティ永遠の憧れ、ヘリテージである33ストラダーレのオマージュであることは誰が見ても明らか。
エレガントな8Cよりマッシブで力強くスポーティなフォルム。
クーペのみに与えられた多眼ライトは、生理的に苦手という人も多いが、この癖になるある種の嫌悪感こそがイタリアンデザインの持つ魅力ではないか?
- 走行性能
- 5
-
車体の軽さからくる無尽蔵とも思える加速感は気持ち良いの一言。
ただ正直むずかしいことはよくわからん。
たぶん走行性能はそれなりに高いと思うけど僕の中での4Cは法定速度内でスーパーカーごっこできる車であればよいのだ。
だってかっこいいんだもん
- 乗り心地
- 3
-
硬い足で乗り心地は良いとは言えないが、強靭な筋肉のようなカーボンシャーシのおかげで全ての振動を吸収してくれます。
実はそこまでひどいの乗り心地ではない。
ただしコンフォートとは口が裂けても言えない。 - 積載性
- 無評価
-
たぶんツアラー系のバイクくらいしか積めない。
車ってものを運べるって誰が決めたんだ?ってかんじ。 - 燃費
- 4
-
スーパーカーというカテゴリで考えたらビビるほどよい燃費。
いうて1.75リッターですからね。 - 価格
- 3
-
乗り出し1000万弱という価格をやすいとするか高いとするか?
たしか最初に入ってきた頃は700万とか800万くらいで乗れたきがしたんだけど(消費税も物価も上がってるってことか)
まぁかかってるコストから考えれば割安だよね。
ぼくには安くないけど、まぁ5年後に手放してもそんなに値段は下がらんやろーとは思って買ったふしもあるっちゃある。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アルファ ロメオ 4C 1オーナー 屋内保管 レザーPKG スポーツ(千葉県)
1017.8万円(税込)
-
BMW 5シリーズツーリング コンフォートドライビングPkg 半革(神奈川県)
857.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
トヨタ ヤリス 登録済未使用車 8インチディスプレイ(兵庫県)
229.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
