- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アウディ
- A1 スポーツバック
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
40年間の車遍歴で最速&最低燃費だった車! - A1 スポーツバック
-
ラスト サンバー
-
アウディ / A1 スポーツバック
1.4TFSI スポーツ (2014年) -
- レビュー日:2022年7月23日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
①全長3970mmと軽四並で取り回しが非常にし易い!多くの「軽スペース」にも駐車することが可能。
②回頭性抜群!峠の山道も怖いものナシ!
③街乗り18km/L、高速23km/Lというハイブリッド車顔負けの燃費の良さ!
④1400ccノンターボエンジンなのに今まで乗ったソアラ2800GTやRX-8よりも加速が断然良い点!(TFSIエンジン)!欧州車は「誰よりも早く快適に走る」という人々が車に抱く期待に忠実に応えてくれます。(≧▽≦)
⑤今どき希少な2ドア車!
⑥女性(妻)にお似合いな赤色!(ミサノレットパールエフェクト)
⑦スポーツモード切替時やキックダウン時の心地よいサウンド!と驚愕の加速!
⑧俊敏な自動減速シフト!
⑨強力なエンジンブレーキ
⑩嫌味の無いシンプルな内装!
⑪Audi 車はグレードの低高に拘わらず、同年代車はほぼ「同じ顔」を採用している!
⑫外国車なのに車検等、整備費用断然が安い!(ディーラー車検ではスバルの軽箱バン「サンバー」より安い!)
⑬外国車なのにタイヤが日本産標準タイヤでもOKで、消耗品代金が安くつく!
⑭Audiさん標準のエコを重視したロングライフエンジンオイルは車検と車検のスパンまで交換不要です。(但し、私の場合は半年毎にチューナーオイルで交換していましたが・・・・)
⑮直接の車の評価ではないが「Audi りんくう」さんの接客対応の良さ!
訪問時に選べる無料カフェメニューの種類とお味の充実ぶり!
⑯同じく「Audi りんくう」さんの高級感と清潔感漂が漂い、とてもセンスの良い香水の香りがする店舗!
⑰妻専用車として、妻にとても良く似合うピッタリな車であること。
- 不満な点
-
①ナビ画面が少し小さい点。
②後席のフットクリアランスが僅少。
③承知で購入しましたが、荷物積載量が少ない点。
- 総評
-
妻専用車だったRX-8のエンジンが故障し、急遽多額な修理費用が必要となったため、「これを機に」と乗り換えた車でした。
いわゆる「外車」は初めてで、指示器とワイパーの位置が日本車と反対な点に慣れるのに時間がかかりましたが、どうせ1400ccのファミリーカーだからと走行性能に期待せず舐めてかかっていたのが大間違い!
ひとたびアクセルを踏むと通常のエコモードでも加速性能は私が今までに乗ったソアラ2800GTやRX-8よりも遥かに上!
これ、知らない人や日本車派な人は大袈裟な表現かと思うでしょうが、紛れもなく事実なのです。
たかが小さな女性向け?ファミリーカー、妻のお買い物専用車なのに欧州車の実力は日本車に比べてこんなにも優れているのだと痛感!
以降、私の興味の目は欧州車にしか行かなくなってしまった罪な車です。
あと、欧州車の燃費はほぼカタログ公表燃費が実走行燃費だという事もわかりました。
殊更、このA1については少し古い「10.15モード燃費」で19.4km/L!
実際は街乗り18km/L、高速23km/Lですから某日本車の某メーカーの様に改竄を行っていないばかりか、高速燃費は表示燃費を軽く上回ります。
余裕なヨーロピアンスピリットですね~
(≧▽≦)
購入後は故障もなく使用し、中古車価格の高騰したタイミングで売却して Mercedes-Benz Eクラスに乗り換えましたが、10年後に年老いてからはまたこの Audi A1 に戻ってきて、文字通り人生最後の車にしたいと心底思っています。
(≧▽≦)
本当に文句なしの完成された車でした!
また、購入した「Audi りんくう」さんの店舗の雰囲気等、全て抜群で、外国車オーナーになるとこうも違った接客を受けることが出来るのかと驚愕した次第で、お店に行くのが楽しみでした!
- デザイン
- 5
-
ちょいワル顔なのに何処となく育ちの良さを感じるフロントマスク
(≧▽≦)
その威圧感ある顔に比べて、ボディは期待を大きく裏切り、「てんとうむし」の様に丸くて可愛い非常に個性的な車です。
(≧▽≦)
そんな見た目の落差が変人を自負する妻の一番のお気に入りな点となり、購入に至りました。
また、日本人は小さな車でも4ドアを好む傾向に有りますが、「夫婦2人で使う小さな車は2ドアで十分」という妻の思いで、2ドア車をチョイス!
担当セールスさんに「2ドア車を発注するする人は殆ど居ないから、本当にそれでいいのですか?実車を見てからキャンセルは出来ませんよ。」的な事を何度も念押しされてしまいました。
(´・_・`)
内装はフロントダッシュボードが継ぎ目のない1枚のボードで構成されていると言う変態なドイツ人の細部へのこだわりがあり、それ故、コテコテでゴージャスな内装が大好きな日本人の好みと相反するノッペリとした雰囲気に仕立てられている点が痛快です!
デザインコンセプトを理解せずに乗車すると、
「高い外車なのに、内装がノッペリなのね(/ω\)」と思ってしまいます。
また、小さいながらもスピーカーはフロントに3個、ドアに4個、後席に2個の合計9個も備わっていて、サウンド効果は抜群です! - 走行性能
- 5
-
今まで乗った車の中で一番速い車でした!
そう、ソアラ2800GTよりも早く、ロータリーエンジンのRX-8よりも速かったのです
(≧▽≦)
それでいて、回頭性能も良く、峠道でもプロドライバーになったかの如く走行することが出来ました。
(名誉のために申しますが、回頭性能についてはRX-8が今まで乗った車の中で最高でした。)
また、峠道の下り坂や急カーブ直前での減速時、ブレーキペタルを踏むのに連動して素早く自動的にシフトダウンして大きなエンジンブレーキを効かせてくれますので、知らない道での突然の急カーブでも十分に対応できました。
(因みに欧州車は全部こんな仕様なのかと Mercedes-Benz Eクラスで試しましたが、Eクラスは俊敏な自動シフトダウンはしませんでした。)
そしてそんな高加速で有りながら燃費が前述の様に抜群で有ったので、一気に欧州車の大ファンになってしまいました。
(≧▽≦)
また、同型の TFSI 1400cc エンジンは2000ccクラスに匹敵する Audi A4 にも使われていますので、いかにこの A1 がオーバースペックで有るかが理解できます。
この車の登場2年後にAudiさんはエンジンがボディに対してオーバースペックなのに気が付いたのか、このA1を3気筒1000ccエンジンに載せ替えてしまい、1400ccは上級グレードのみの設定となってしまいました。。 - 乗り心地
- 4
-
欧州車はアウトバーンを200km/hで走る仕様の為、ただでさえショックは固めなのですがスポーツ仕様を選んだ為、さらに固くなってしまい、欧州車に期待した「ラグジュアリー」仕様な乗り心地ではなくなってしまいました。
(´・_・`)
しかし、高速道路での安定性は抜群で、新東名の120km/h区間でもあたかも70km/hぐらいで走っている感覚となり、またそこからでも十分に高加速が出来る感覚で、疲れの出にくさは他の車に比べて比になりませんでした。
- 積載性
- 2
-
夫婦2人乗車を最優先し、しかも2ドア車としましたので、積載性には大きな犠牲を払いました。
通常の買い物など、日常ユーズには何ら不満は有りませんが、家族で3人以上で乗ろうと思う人や、荷物を沢山積載したい人はA1のチョイスは見送り、少しの予算プラスで購入出来るA3にされることをお勧めいたします。
(´・_・`) - 燃費
- 5
-
前述の様に非ハイブリッド車なのに街乗り18km/L、高速23km/Lをマークし、軽四を含めて今まで私の乗った車の中では最高の燃費でした。
しかも、先述の様にソアラ2800GTよりもRX-8よりも速い!
欧州車の実力を見せつけられた車でした。
(≧▽≦) - 価格
- 4
-
日本車の同クラス車と比べると割高感は否めませんが、それに見合ったエンジン性能、操舵性、音響システムです。
今は加速性能を抑え、安価になった1000ccも発売されていますので、かなりお薦めです。
欧州車に入門しようかなと迷ってられる方は、是非この車をお試しください。
日本車では「おばちゃん車」に属するカテゴリーですが、この Audi A1 に一度乗ってしまうと車に対する世界観が必ず変わると思います。
(≧▽≦) - 故障経験
-
「外車は故障が多い」と噂されますが、この A1 は故障とは全く無縁でした。
(≧▽≦)
たまたま良い玉に当たったのか、Audi 自体に故障が少ないのかは不明ですが。
(^^♪
-
1.0 TFSI スポーツスマートキー プッシュスタート ...
127.8万円
-
アドマイアード2 リミテッド純正ナビ リアカメラ Blue ...
117.3万円
-
35 TFSI アドバンストコンビニエンスPKG/アシスタ ...
218.8万円
-
25 TFSI アドバンストコンビニエンスPKG アシスタ ...
224.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ A1スポーツバック スマートキー プッシュスタート レザーシ(千葉県)
127.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ GLS オフロードエンジニアリングパッケー(東京都)
1394.7万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
