ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
ついにこの日が来ました。 事前に、自賠責保険に加入(25ヶ月 ¥18,040)、分解整備記録簿、住民票の準備などなど。検無し車なので、07/07 市役所で臨時運行許可証の発行(要は仮ナンバー ¥75 ...
ヘッドライト がロービーム検査になってからは車検を受ける前に必ず民間の予備検査場でヘッドライトの光軸調整をしてもらっています。ロービームは検査で不合格になる車が圧倒的に多いです。こんなイメージの検査 ...
地方版図柄入りナンバープレート第3弾10地域 東京都(東京都内全市区町村)ソメイヨシノと東京タワーのカラー版です…シルバー車体だと目立ちますね…😅
【車検】2024年8月からヘッドライト検査方法がロービームのみに変更されますが、一部地域で最長2年延期し、2026年8月まで、ロービームで落ちても、ハイビームで受かればOKと従来通りの扱いが継続され ...
とりあえず、車両側の社会復帰のためのやるべき事はやった!😤オイラ頑張った、うん😤あとは事務手続き🧐必要なのは・頑張った証し、整備記録簿を作成する事・自賠責保険25ヶ月かける事・それを持って役場 ...
カーゴトレーラーのT99を購入して2年経過しました。車検のため軽自動車検査協会に持ち込んでユーザ車検をしてきました。点検整備は事前にトレーラを購入した業者さんに行ってもらいました。かかった費用は、重 ...
前日までに点検出来なかったので、車検当日の午前中にチェック!2年前の中古で購入時に、殆どの消耗品を交換 その後、1年後に左ドライブシャフト交換(内外ブーツ破れ)左右リヤバブベアリング交換のみ大物部品 ...
こんばんは。白のRです。先日8回目?くらいの車検を軽自動車検査協会に持ち込み無事に?令和8年度のステッカーをGETできました。事前整備で左右のドライブシャフトブーツ(非分割式)を交換した時の「アウト ...
このブログ読む前に当方ブログ、「千葉県から遠征!」ユーザー車検in「奈良」https://minkara.carview.co.jp/userid/3436504/blog/47797431/を先 ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】大食王決定戦の予選ですーーー🧐😀
narukipapa
800
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
479
[レクサス RC]レクサス( ...
405
実録「どぶろっく」188
376