足回りに関する情報まとめ

  • ブログ

    ガンガンに走るでごわす。

    今の所、エアコンも快適で涼しい。高い銭払って新品にした成果。笑エンジンも調子よくて足回りも問題なし。負荷かけてアクセル全開でも走る。20万km走行しているのでのんびりが良いけど。テリー伊藤も絶賛 1 ...

  • ちょとそこまで(*≧艸≦)

    整備手帳

    ちょとそこまで(*≧艸≦)

    ☔️今日は朝から大雨☔️☔️足回りムッチリ計画は終わり!ト-調整をしたいなぁ…!晴れないなあ☀️.°夕方の5時…ピ-カンです🔆🤍行くっきゃない(๑و•̀ω•́)パピさんは帰ったし💕و ...

  • YZサーキットの我流の落書き

    ブログ

    YZサーキットの我流の落書き

    ①AD09がスリップサイン②フロントブレーキパッドが割れ③確か2ndタイムの題材アウトに流しながらストレートへ「ノーブレーキorある程度のアクセル」で流したかったが。タイヤのスペックや足回りのスペッ ...

  • KTS / カインドテクノストラクチャー ステンメッシュブレーキライン

    パーツレビュー

    KTS / カインドテクノストラクチャー ステンメッシュブレーキライン

    欠品中で納期まで一ヶ月半掛かるとの報告だったが…のちに在庫が有ったのか?受注生産で早期に制作したのか不明だが欠品の報告受けてから4日間で到着。本来はプロジェクトミューのブレーキライン希望だったが、レ ...

  • ハブベアリング交換(フロント)

    整備手帳

    ハブベアリング交換(フロント)

    フロントのハブベアリングが逝去したので交換。うちのフロント足回りはゴッソリ社外品に変わっています。そのためハブベアリングも106/SAXO用ではなく、307用を流用しています。ひとまずディーラーから ...

  • 愛車紹介

    アルファロメオ 164 E-168B

    昔乗ってた車。 RH Twin Spark  赤黒ツートン。比較的大型なサルーンという印象だったが、足回りは硬めだった。

  • スラGに対応できるか?

    ブログ

    スラGに対応できるか?

    営業車の足回りを少し変更。ノーマルの足回りはスライドジムカーナ的には実に良い感じだっただけに、今回はどんな動きになるのか楽しみです!

  • ダウンサスも候補だったのですが、乗り心地にもこだわって“TEIN STREET BASIS Z”に足回りを交換。よりスポーティな見た目だけでなく、純正より快適な乗り味も手に入れることができました。

    ブログ

    ダウンサスも候補だったのですが、乗り心地にもこだわって“TEIN STREET BASIS Z”に足回りを交換。よりスポーティな見た目だけでなく、純正より快適な乗り味も手に入れることができました。

    足回りのリフレッシュ時にちょこっと下げるのもいいんじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S660の車高調を取り付けをコクピットロフト長岡川崎店の ...

  • ブログ

    まだスズキ歴史館だ\( ˆoˆ )/浜松③。

    スズキ歴史館の二階は製造工程が学べます(^^)どちらかといえば私はこっちの方が楽しめたかもしれない^ ^クレイモデルとかへーすごーいこんなのをこれでねぇ‥いっぱいの人の手が加わってすごいお金と時間を ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ