Apexi POWER FCに関する情報まとめ

"Apexi POWER FC"に関連するパーツ・商品

  • Apexi POWER FC

    パーツレビュー

    Apexi POWER FC

    タービン交換セッティングシリーズで交換したパワーFCです。ポン付けでApex社のおすすめセッティングデータが入ってるようです。中古で購入したので先人のセッティングデータが入ってましたが問題なくエンジ ...

  • Apexi POWER FC

    パーツレビュー

    Apexi POWER FC

    今回の仕様変更のコントロールはパワーFCにしてもらうことに。決定打になったのは・カプラーオンでハーネス作らなくていい・他フルコンと比べて圧倒的に安価・今回のチューンならパワーFCで十分そうFCコマン ...

  • ブログ

    8→16→32bit

    ついにスカGのECUアップデート作業開始R31純正コンピューターは8bit20年ほど使用したECR33用APEX POWER FC は16bit頻繁に乗っている限り POWER FC に不満は無いし ...

  • ついにエンジンオーバーホール実施!

    整備手帳

    ついにエンジンオーバーホール実施!

    購入して約30年、走行距離約10万キロ時点でエンジンOHを決行しました。OH前の圧縮は・・・F 7.3 7.2 7.3R 7.7 7.8 7.7 ということでまだまだ大丈夫かと思っていましたが、純正 ...

  • マツダ RX-7 FD3S

    愛車紹介

    マツダ RX-7 FD3S

    最高にいい車だった。ブーストアップの限界に挑戦した1台です。当時のメインステージは湾岸。タービン交換したGT-R勢には及びませんでしたが、フェラーリ512TRとはいい勝負でした。思い出せる範囲でのチ ...

  • Apexi POWER FC

    パーツレビュー

    Apexi POWER FC

    メタポン、電ファン制御用として活躍しています。ブースト制御はブーコンで行っています。メインはV Proです。純正のフェイルセーフ機能は無くなりますがそのフェイルセーフ機能に悩まされることもなくなり ...

  • <FD>ECU端子交換&アクセサリー配線再構築&追加メータータコパルス&車速信号線取り外し

    整備手帳

    <FD>ECU端子交換&アクセサリー配線再構築&追加メータータコパルス&車速信号線取り外し

    クーリングファンのパワーFC設定後、ノックレベルが上がり、排気温度警告灯点滅がバンバン出る。(;´Д`A ```ECUを弄り易い様に取り付けブラケットから外した際にECU配線に何か影響が出 ...

  • 黄色有機ELライトのFCコマンダーを緑発光に

    整備手帳

    黄色有機ELライトのFCコマンダーを緑発光に

    ちょっと古いアペックスのフルコン、パワーFCに接続して使うFCコマンダー。新し目のものはディスプレイが液晶から有機ELになり、はっきりしてみやすいのだが、最小輝度が明る過ぎる。そして発色も黄色、デカ ...

  • Apexi POWER FC

    パーツレビュー

    Apexi POWER FC

    今更ですがECUを交換予定です。知人がFコンVプロに交換した為、格安で譲ってくれました😁来月の現車セッティングに向け、R35エアフロとR35点火コイルを準備中です。やる事が皆さんより10年遅れてま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ