ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
2週間ぶりのブログアップです。2/7(日)、みんトモさま2人と一緒に、岐阜県にある駄知旧車館を見学してきました。開館日に行かないと見られないようです。ダイハツの古い軽自動車もあり、なかなか見応えがあ ...
前回は福山自動車時計博物館の概要をお伝えしました。今回はおまけです。建物を出ても博物館は続きます。駐車場にも無造作に修復中の車が置かれていて油断できません。エンジンなし、補機類なし。盗まれても仕方あ ...
ちょっと広島に行ってきました。目的は1つ。福山自動車時計博物館ここ、発見したのは行く2日前。たまたまネット上で発見し面白そうなので急遽行ってみた。もうネタが満載なのではしょって書くことが出来ない。長 ...
昨日に引き続き後編尾道を離れ、本来の目的地の福山自動車時計博物館へここは2年位ぶりですかね所々著名人の蝋人形がwww野外展示場も魅力的♪サルベージしきたと思しき車両も・・・ライトエルフの荷台には・・ ...
本日はしまなみを渡り、広島、福山方面へ目的地は福山自動車時計博物館ですが、思ったより早く尾道に到着したので、裏路地辺りをちょっと散策尾道はネコが多いそうで、こんな名の小道もネコの絵が描かれた石、福石 ...
左耳の中耳炎+鼓膜炎 がまだ治らなくて、今朝も通院まだ左耳の聞こえが悪く、耳鳴りもしててこういった症状を医者にしっかり伝えようと思って、病院に向かうのですが、いざ着くと 例の旧車達が出迎えてくれるも ...
何気に福山自動車時計博物館の前を通ったら駐車場にナニやらサルベージされて来た廃車体が近ずいて見るとそこにはエロい廃車体やレストアされたボンバスがマツダタイタントヨタダイナさらに身を隠すようにこんなエ ...
福山自動車時計博物館 ペダル配置を中心に1の続き馬車も展示されている。三菱 ミニカ 360 1966年この時代の軽は幅1,295mmと、現在の軽より20センチ近く狭いのでペダルがかなりオフセットする ...
広島県福山市にある福山自動車時計博物館を久々に訪れた。前回は20年ぐらい前だったろうか。タイムズレンタカーを借りたときにもらったチラシに、チラシとタイムズカードを見せると入場料200円引きとあったの ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 セレナハイブリッド]SK11 ロングラチ ...
結ヒナパパ
622
[トヨタ シエンタ]エアエレ ...
549
🍽グルメモ-1,081- ...
405
タクシーで走る,電池の経済学
1051