道路運送車両の保安基準の細目を定める告示に関する情報まとめ

  • 流れるウインカーに憧れて

    ブログ

    流れるウインカーに憧れて

    構想2年半...と言うよりは、用意してから取り掛かるまでに2年半経ってました(笑)フィル君、くろすけに続き、まさかもみじちゃんでも殻割りすることになるとは(笑)まずは1分程度の完成後の動画をご覧くだ ...

  • シフトノブを交換!です!

    ブログ

    シフトノブを交換!です!

    5月20日晴れ実家の駐車場にて――――車検を通し実家に戻り、調子も良い我が相棒を久し振りに弄るために早起き。シフトノブは今日という日のためにRALLIARTの赤い奴を用意。純正のシフトノブがくるくる ...

  • ブログ

     タクシー いろいろ 8 BMW RAV4 ステップワゴン センチュリー他

    またまたタクシーいろいろです本当に色々な車種を見かけますそれにはやはりこちらの理由からでしょうか道路運送車両の保安基準及び道路運送車両の保安基準の                     細目を定め ...

  • バイクのデイライトやポジションランプのお話し

    ブログ

    バイクのデイライトやポジションランプのお話し

     最近バイクのライトやウインカーなどのカスタムをしてるので、保安基準に関して調べていました。こう言う調べ物って時間がかかりますよね。調べても全部は覚えてられないし、あとで見返せるようにまとめておこう ...

  • SPORT LINE SPOILER

    ブログ

    SPORT LINE SPOILER

    はいどーも。懲りもせずにシビック用のリアスポイラーをどーするか考えていて、ふと気づいたことがあったんでメモ代わりのブログです。もともと着けようと思ってて、とりあえず買って保管しとくつもりだったEU圏 ...

  • 2024年10月からOBD検査が始まります。

    ブログ

    2024年10月からOBD検査が始まります。

     こんにちわ、どぅりんりです(^^)/ 「OBD」についてはご存じの読者も多いと思うので簡単にだけ説明すると、OBDとは「On-Board Diagnostics」の略で、国土交通省は「車載式故障診 ...

  • ZERO9の反射器を交換する

    ブログ

    ZERO9の反射器を交換する

    ZERO9のリアフェンダーについている反射器っぽいパーツは実は反射器になっていません(少なくとも私のは)。SWALLOW(Hop-on!)さんに問い合わせたところ、別の反射器の付いたリアフェンダーが ...

  • ブログ

    牽引について調べる日

    ミニカーが牽引する時の最高速度は?ミニカーが牽引する時の最高速度が話題になっていましたので調べてみました。実は私も以前軽く調べたことがあるのですが、例によって「分かりにくい」ので、あまり追究していま ...

  • 運転席の位置は右側の方がいいのかな〜

    ブログ

    運転席の位置は右側の方がいいのかな〜

    車椅子のまま運転できるバイク・コアラ 製作者の夢は「パラリンピックマラソンの先導車に使ってほしい」パラリンピックに合わせて注目したい「車椅子でも乗れるバイク」延期されてしまった東京2020オリンピッ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ