DIXCEL ECに関する情報まとめ

  • ブログ

    ブレーキの悩み解決!

    さて。。。。モコ太郎の車検が6月末🚗ロド太郎の車検が7月末🏎️ってな訳でお世話になってるショップへモコ太郎を車検に出しに。レッツゴー❕相方にモコを運転してもらい私はロドで❕モコは普通に車検をする ...

  • 消耗部品を一気に交換。“ディクセルECタイプパッド”&“PDタイプローター”、“パナソニックCAOS/C8”、“DUAL Support 0W-WIDE”、“REGNO GRVⅡ”にてリフレッシュ!!

    ブログ

    消耗部品を一気に交換。“ディクセルECタイプパッド”&“PDタイプローター”、“パナソニックCAOS/C8”、“DUAL Support 0W-WIDE”、“REGNO GRVⅡ”にてリフレッシュ!!

    メンテナンスついでにホイールを交換してイメージチェンジするのはリフレッシュした感がさらにアップしてスゴくいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RG系ス ...

  • 愛車と出会って1年!ミラバンは車いじりの入門車!

    ブログ

    愛車と出会って1年!ミラバンは車いじりの入門車!

    3月19日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました! ボディ補強関連d-sport フロアフレームバーd-sport ストラットタ ...

  • フロントブレーキをリフレッシュ!ローターを定番の“DIXCEL PDタイプ”に交換、パッドはコスパ抜群の“DIXCEL ECタイプ”を組み合わせました。一緒にイグニッションコイルも交換し不調解消です。

    ブログ

    フロントブレーキをリフレッシュ!ローターを定番の“DIXCEL PDタイプ”に交換、パッドはコスパ抜群の“DIXCEL ECタイプ”を組み合わせました。一緒にイグニッションコイルも交換し不調解消です。

    ブルーのボディカラーがとってもお洒落だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ブレーキリフレッシュと点火系のトラブルシューティングを、コクピット21世田谷の ...

  • 認証とか指定とかないけど、いいんだよね?①

    ブログ

    認証とか指定とかないけど、いいんだよね?①

    今日はFITの話。先日、無事に車検をパスした我家のFIT。実は昨年【12月のエンジンオイル交換時】にタイヤローテーションを行っている。その際にブレーキ関係の点検を実施してパッドの残量が気になった。な ...

  • 今回は延命..プリウスZVW30 G's ブレーキパッド+ブレーキローター+ハブ交換

    ブログ

    今回は延命..プリウスZVW30 G's ブレーキパッド+ブレーキローター+ハブ交換

    本日のお客様....トヨタ プリウスZVW30 G's 尾張小牧ナンバーメールでお問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。今回のリクエストは、ブレーキパッドの交換とブレーキローター。更にセ ...

  • ブレーキパッドの調子は良好!

    ブログ

    ブレーキパッドの調子は良好!

    ブレーキパッドをDIXCEL ECに交換してから、40km程走行しました。まだ当たりは出ていませんが、今の所ブレーキの鳴きは大幅に改善されました😁たまに低速走行中にキュッキュッと鳴ることがあります ...

  • 27万キロ走行のBLFFWアクセラ

    ブログ

    27万キロ走行のBLFFWアクセラ

    今回はBLFFWアクセラで自分が知る範囲、最も走行距離が長く現役新車ワンオーナーの方です!気付けば彼と最後に会ったのは去年のマツダオフ宮城でした。もうあれから1年…BLFFWアドバンスドスタイル並べ ...

  • FSW復帰走行(・ω・)

    ブログ

    FSW復帰走行(・ω・)

    2年ぶりにタイヤテックレッツさんの走行会に参加してきました。色々準備し望みましたが、一つだけ懸念があったのがブレーキパット。エンドレスSSMという、ダストのでないパットを付けているので、これだけが不 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。