DigSpice Circuit Timerに関する情報まとめ

  • DigSpice デジスパイスⅣ

    パーツレビュー

    DigSpice デジスパイスⅣ

    こちらもかれこれ3年ほど御用達言わずと知れたデータロガー精度もお墨付き車載動画と併用して感覚重視のドライビングを更に自己分析する為の補助を目的に使用しています。(難しい事を言われてもよくわからないの ...

  • DigSpice サーキットタイマー

    パーツレビュー

    DigSpice サーキットタイマー

    iPhoneで使える無料のタイム計測アプリ。今のところアンドロイド携帯には専用機器が必要なproタイプのアプリしか無い様です。サーキットでポンダーをレンタルしない時はコレを使ってます。ポンダーとの誤 ...

  • DigSpice Circuit Timer

    パーツレビュー

    DigSpice Circuit Timer

    スマホのGPS機能を使ってコントロールラインを越えるごとにラップタイムをカウントしてくれるアプリ。ホンモノ(pro)は秒間20回という解像度で記録してくれたり、ロガー機能があったりしますが、これはラ ...

  • DigSpice DigSpice III

    パーツレビュー

    DigSpice DigSpice III

    サーキット走行を分析するのに入手。DigSpice IIIはバッテリー内蔵なので単体で機能します。取付は屋根もしくはダッシュボード前側に固定します。しかし本体は防水ではないですし、屋根固定は落下のリ ...

  • DigSpice デジスパイスⅢ

    パーツレビュー

    DigSpice デジスパイスⅢ

    某アップガレで中古品として置いてあったデータロガー。買ってみてまぁお中古だし、お中古かと思いきや開封してみると未開封品の様でした。ラッキーなのか?よくわからん。購入理由はCircuitDashboa ...

  • DigSpice デジスパイスⅣ

    パーツレビュー

    DigSpice デジスパイスⅣ

    サーキット走行データを検証しタイムアップに繋げるべく購入。本体と外部アンテナを接続すればより精度の高い計測が可能採取したログはPCに接続し専用の解析ソフトを使用して閲覧オンボードビデオデータとの同期 ...

  • PIONEER / carrozzeria FH-8500DVS

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria FH-8500DVS

    ・出戻りでw・理由:タブレットオーディオでは肝心のデジスパイスのラップタイマー(DigSpice Circuit Timer Pro 2)を正常に動作させることが出来なかったため^^;・純正オプショ ...

  • BLITZ Touch-B.R.A.I.N PLUS

    パーツレビュー

    BLITZ Touch-B.R.A.I.N PLUS

    サーキットタイマー、マルチモニター、データロガーとして購入。取付はスーパーオートバックス横浜ベイサイドさん。4連、6連、12連のデジタル表示と、タコメーターなどをアナログ表示が可能。OBD接続なので ...

  • PIONEER / carrozzeria SDA-700TAB

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria SDA-700TAB

    ・とりま本日装着・取扱確認・タブレットなので普通のデッキと使い勝手が違い慣れが必要・早速、DigSpice Circuit Timer Proをインストール・これで、視界良好・安全に、タイムアタック ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ