保管場所標章に関する情報まとめ

  • 保管場所標章補修

    整備手帳

    保管場所標章補修

    後部ガラスに貼ってある保管場所標章が剥がれ始めていた。このまま剥がれが進めば走行中にどこかへ飛んでしまうかもしれないので、事前に補修した。 手で引いたら難なく剥がれた。これからの季節、降雪などでそぎ ...

  • 2018/10/03 保管場所標章の貼り変えにチェレンジ♪1/1

    整備手帳

    2018/10/03 保管場所標章の貼り変えにチェレンジ♪1/1

    愛車のではございませんが…保管場所変更をしたので、保管場所標章の貼り変えです♪ 以前、Dにてしてたのを思いだしながら…家にあるお好み焼きのテコ?ではダメかとトライ…やはり先が鋭利でないとダメみたい… ...

  • 整備手帳

    住所とナンバーの変更②

    事前準備に抜かりなければ、いよいよナンバー変更の当日です。車庫証明書の申請から1週間後、1日有給休暇を取ってまずは警察署へ車庫証明書を引き取りに。申請時の領収書を窓口へ見せ確認が取れるとまた一枚の紙 ...

  • 住所とナンバーの変更①

    整備手帳

    住所とナンバーの変更①

    以下の条件時における引越に伴うナンバー変更について・旧使用の本拠:さいたま・新使用の本拠:23区内・旧保管場所:さいたま(賃借:平面)・新保管場所:23区内(賃借:機械式)・所有者:本人・使用者:本 ...

  • 保管場所標章をリアガラスから剥がす

    整備手帳

    保管場所標章をリアガラスから剥がす

    納車時にリアガラスへ張ってもらった保管場所標章の丸ステッカーが2年経ち剥がれそうになっているのを発見。ディーラーに相談したところ「剥がして車検証に入れとけばOK」との事なので剥がします。 夜中の雨で ...

  • 保管場所標章 自作アクリル板

    整備手帳

    保管場所標章 自作アクリル板

    保管場所標章用にアクリル板を制作依頼。厚さ2mmで、10×13cm。穴開け加工で、百均の吸盤を取り付け。味気ないので、ヤフオクでステッカー制作依頼。人に頼んでばかりで出来上がりました。 と ...

  • 備忘録6。

    整備手帳

    備忘録6。

    <2018年7月16日>ルームミラーを交換.この車両にはマップランプがなく,夜間に明かりが欲しいときには,センターにあるルームランプが頼り.今春,ヴォルツ純正ルームミラーがマップランプ付きということ ...

  • 邪魔なステッカーを剥がす

    整備手帳

    邪魔なステッカーを剥がす

    後ろから見るととっても大きく感じるこのステッカー。正式には「保管場所標章」ディーラーに言っておくの忘れた。ステッカー類は全て貼らないで。と。仕方なく、自分ではがす。ヒートガンなんて持っていないし。( ...

  • リアのエンブレムおよびシール剥がし

    整備手帳

    リアのエンブレムおよびシール剥がし

    エンブレムと保管場所標章、低排出ガス車シールを剥がしました! いきなりですが、つるんボディーを手に入れました(つ∀`)エンブレムはテグスでグリグリと。シールは温めて剥がして仕上げに3Mののり取りスプ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ