エアロミラーに関する情報まとめ

  • クラウンスポーツ サイドバイザー(バイトーン用) 取り付け

    整備手帳

    クラウンスポーツ サイドバイザー(バイトーン用) 取り付け

    購入時から迷っていたサイドバイザーをつけました。ディーラーに頼むと工賃がかかりますのでww自分で取り付けします。(まぁ、やりたいだけなんですけど…w) 取り付ける前に、スマホまもる君で下地を作り、グ ...

  • 整備手帳

    純正風サブモニターの取付

    お久しぶりです。前回の投稿を見ると23年2月なので約1年ぶり。というのも引越しして生活環境が変わったり、ノートもエアロ巻いてオーディオ触ってある程度自分の中で完成形にまとまってしまったのでカスタムも ...

  • 重い腰あげてエアロの傷を気軽に修理 1

    整備手帳

    重い腰あげてエアロの傷を気軽に修理 1

    もう5年程前、茨木市から帰宅時箕面茅野から新御堂筋南向き🚙千里インター抜け上新田付近で混み一旦側道へで@@;ありえない!置き石?でガーン ヒット!カーボン風シート貼り誤魔化してきたが!しかし”あの ...

  • BOSCH製のワイパーへ交換(備忘録)

    整備手帳

    BOSCH製のワイパーへ交換(備忘録)

    春めいて来たので雪専用ワイパーからオールシーズン対応ワイパーへ交換。今回、BOSCH製のエアロツインJフィット➕にしました。 PIAAの雪専用ワイパーを外します。このワイパーは接合部もスリムでとても ...

  • 65プリウスなのに謎にヒッチレシーバーを付けるの巻

    整備手帳

    65プリウスなのに謎にヒッチレシーバーを付けるの巻

    まずは完成した際の写真ですキャンピングトレーラーが不動産になりそうなのでヒッチを付けることに。。。この日はトレーラーが遠方なので差し当たり昔使っていたトレイを付けてみました。引っ越しで冷蔵庫運ぶのに ...

  • 偏芯キングピンに交換

    整備手帳

    偏芯キングピンに交換

    こいつに交換します。 このボルトを4本とって、ノーマルのキングピンをスポッて抜いて代わりにズボッて挿しこんでボルトで止めるだけです。キングピンボルトは25Nm、理由は書いてないけど再利用不可。 ブレ ...

  • サイドスカート&アンダースポイラー手直し塗装

    整備手帳

    サイドスカート&アンダースポイラー手直し塗装

    サイドスポイラーをボディ同色にしてから4年以上経ちますが、サーキットをメインにしてると、意外にアンダー回りは傷だらけになります。塗装もところどころ削れて、FRPのアンダースポイラーは割れが出る始末。 ...

  • ワイパーゴム交換(フロント)

    整備手帳

    ワイパーゴム交換(フロント)

    梅雨の時期に向けてワイパーを交換しておきます。中古車を購入してからずっとワイパーのビビリ音には悩まされていましたが、やっと交換します。専用品を購入すると高いので、オートバックスで8mm幅の550mm ...

  • 走行距離記録2024.3月度&月間ダイジェスト📝✒️

    整備手帳

    走行距離記録2024.3月度&月間ダイジェスト📝✒️

    2024.3月度95685→96530km月間走行距離:845km 以下、月間ダイジェスト。今月はなんといってもこれ!?スポーツチタンホイールナット🔩 別角度。 以下、時系列順。スタッドレス→ノー ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。