TRUST ダイレクトエアインテークに関する情報まとめ

  • インテークDプラスを外す。そして穴を塞ぐ。

    整備手帳

    インテークDプラスを外す。そして穴を塞ぐ。

    純正では吸入量が少ないので、インテークDで増やしていたのですが。 TRUSTのダイレクトエアインテークで吸入量を増やしたのですが、吸入量が増え純正のエアクリボックスの容量をオーバーしたらインテークD ...

  • ナンバープレートオフセット~自作を諦め市販ステーを使用~

    整備手帳

    ナンバープレートオフセット~自作を諦め市販ステーを使用~

    トラストのダイレクトエアインテークを取り付けたのですが、ナンバーと重なっている部分がありました。公道で効率云々ってこともありますが、どうせなら製品名通り「ダイレクト」に吸わせたい。ってことで、ナンバ ...

  • トラストダイレクトエアインテーク取り付け

    整備手帳

    トラストダイレクトエアインテーク取り付け

    この前中古で購入したトラストのダイレクトエアインテークを取り付けます。中古ということもあり説明書無しでしたので、正確な取り付け方わかりません。(;´∀`)ようやく晴れたので作業できました。 ...

  • トラスト GReddy ダイレクトエアインテーク取り付け

    整備手帳

    トラスト GReddy ダイレクトエアインテーク取り付け

    まずはバンパーを外します そして、純正のエアクリーナーダクト、ラジエーターカバー、エネルギーアブソーバー(バンパーとレインフォースの間の発泡スチロール…こんな名前だったのか笑)を外します。エネルギー ...

  • エアダクト装着(吸気系のバージョンアップ)

    整備手帳

    エアダクト装着(吸気系のバージョンアップ)

    TRUST GReddy ダイレクトエアインテーククリーナーボックスをLAILE製のものに変更したことにより、吸気温が下がったので、さらにそこへ外気をそのまま導入出来そうな形状のコレを採用することに ...

  • HKSエアインテークダクト取付

    整備手帳

    HKSエアインテークダクト取付

    1 2 3 4 5 6※トラストのダイレクトエアインテークからの仕様変更です。 7 8

  • バンパーエネルギーアブソーバー塗装

    整備手帳

    バンパーエネルギーアブソーバー塗装

    牽引フック装着時に、この白い発泡スチロール部分が意外と目立つんですよね…トラストのダイレクトエアインテーク装着に伴い外されてましたが、近々仕様変更により再装着予定なので〜

  • LAILEインテークキット改造

    整備手帳

    LAILEインテークキット改造

    LAILEの開発関係の方のブログに以前書かれていたほんとは左右からアルミダクト通したかったんやで的なやつを実現させましたウォッシャータンクが邪魔でフォグ穴から通すのは不可能ですが私はフォグを外したく ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。