軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • 2024年1月26日 オルタネーターが不調のままで車検に向かいました → 祝、車検合格!!!

    整備手帳

    2024年1月26日 オルタネーターが不調のままで車検に向かいました → 祝、車検合格!!!

    2024年1月26日前々日の夜にオルタネーター不調で埼玉県でエンコしてしまった我が愛車キャリィダンプですが、1月27日(土)が車検期限であり車検切れになってしまうと色々と厄介事が増えてしまう為、この ...

  • 2024年1月26日 確実に車検を成功させるために、家にある3個のB19Lバッテリーを満充電して準備

    整備手帳

    2024年1月26日 確実に車検を成功させるために、家にある3個のB19Lバッテリーを満充電して準備

    2024年1月26日オルタネーター不調の為に埼玉県でエンコしてしまった我が愛車キャリィダンプダンプですが、車検期限が迫っている為に何とかして確実に車検を通す必要がありました。車検が切れてしまうと色々 ...

  • 2024年1月25日 車検を通すための準備として、軽自動車検査協会多摩近くのテスター屋で調整を実施 

    整備手帳

    2024年1月25日 車検を通すための準備として、軽自動車検査協会多摩近くのテスター屋で調整を実施 

    2024年1月25日埼玉県でエンコしてしまった我が愛車キャリィダンプですが、積載車で引き上げて来たこの日、東京都府中市の軽自動車検査協会多摩近くのテスター屋に持ち込みをしました。こちらは非常に親切に ...

  • 継続車検終わりました

    整備手帳

    継続車検終わりました

    ユーザー車検1ラウンドで予約したため、朝イチの出発になるので前日にN-ONEをカーポート下に移動。寒い朝でしたが、フロントガラスの凍結はありませんでした^^; 所沢の軽自動車検査協会に8時45分頃に ...

  • 軽自動車検査協会 足立支所で車検です。

    整備手帳

    軽自動車検査協会 足立支所で車検です。

    軽自動車検査協会東京主管事務所足立支所で車検です。今年から車検が変わったようなので緊張してます。正月に下潜ったり。サイドブレーキの引き代調整したり。しながら。2年点検もしました。必要書類1.今の車検 ...

  • 名義変更〜名実ともにオーナーに

    整備手帳

    名義変更〜名実ともにオーナーに

    軽自動車の名義変更のため、最寄りの軽自動車検査協会に行ってきました。平日のみの営業なので会社を休む必要がありました。朝イチに到着し、ナンバーもそのまま流用なら手続きは30分もかからなかったです。最近 ...

  • ご当地ナンバープレートでニセ白ナンバー化

    整備手帳

    ご当地ナンバープレートでニセ白ナンバー化

    バンパーガーニッシュを白に変えたのもあって、黄色いナンバープレートがいまいち見た目の統一感を阻害している感じがしていました。また、ナンバープレートだけを見て「軽だから」と煽ってくるような悪質なドライ ...

  • 黒ナンバーにする手順

    整備手帳

    黒ナンバーにする手順

    今回「貨物軽自動車運送事業」の届出をしたのでその手順をここに書いておく事にする。長い文字だが「貨物軽自動車運送事業」とは簡単に言えば「黒ナンバー」になるという事だ。これから軽自動車でUber Eat ...

  • ユーザー車検(15,349km)

    整備手帳

    ユーザー車検(15,349km)

    検査は2月までですが、いつもの通り早めに行ってきました。書類準備と確認15分、ライン検査は空いていて20分くらい。ヘッドライトがロービームでNG。ハイビームで合格でした。8月から経過措置が無くなるの ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ