Defi Defi-Link Control Unitに関する情報まとめ

  • 多機能追加メーター取付

    整備手帳

    多機能追加メーター取付

    皆様いつもありがとうございますエキシージが完全復活すると忙しくなる?ので・・・手持ちのネタは綺麗にしておきます♪だいぶ前にパーツアップしたDefi-Link Meter ADVANCE ZD CSP ...

  • 整備手帳

    Defi-Link Meter BF 水温計

    トモダチから格安で中古のDefiの水温計を譲ってもらったので、早速取付けます♪※すでにコントロールユニットⅡとブースト計を取付けてあったので、今回取付ける水温計は後付という形になります。 まずは、セ ...

  • Defi Link メーター 水温計

    整備手帳

    Defi Link メーター 水温計

    最初の箱写真取るの忘れましたがよくよく考えたら、上から取ってしまえばみんな一緒ですねwww まずラジエーターキャップを外して吸気のホースを外し、ラジエーターのアッパーホースをセンサージョイントのはめ ...

  • 整備手帳

    Defi-Link ADVANCE ZD

    まず始めに、ラジエターキャップを外し、手動のポンプで抜き取ります。次にラジエターホースを外します。外す際には、クーラントの液が漏れちゃいますので気をつけて下さい。 外したラジエターホースを勇気を持っ ...

  • ターボ計取り付け

    整備手帳

    ターボ計取り付け

    最初に乗っていたレガシィにつけていたターボ計を移植することにしました。が、どこから負圧を取れば良いか悩んでいた所、みんカラのn_kさんの整備手帳に「サージタンクから取れる」と書かれていたので、実際に ...

  • Defi Link メーター インマニ計

    整備手帳

    Defi Link メーター インマニ計

    Defi-Link Meter ADVANCE BF インマニ計Defi-Link ADVANCE Control Unit この2点をセットでネットで販売していたので30000円ほどで購入、ショッ ...

  • Defi-Link Meter ADVANCE BF 取り付け2

    整備手帳

    Defi-Link Meter ADVANCE BF 取り付け2

    分岐した配管をセンサーにつなぎます。次にセンサーのケーブルの配線をします。あまった線は輪にしてタイラップで留めました。 センサーのケーブルを車内に引き込みます。写真の赤丸部分に蓋が付いているので外し ...

  • Defi Link Meter BF ブルー ブースト計・ブーストセンサー取り付け②

    整備手帳

    Defi Link Meter BF ブルー ブースト計・ブーストセンサー取り付け②

    続きです。俺がメーターはめ込む加工を地道にしている間に、宮本さんはブーストセンサーつけといてくれました。1本メクラしてた部分からホースつなげてセンサーへ。 で、ここで一度適当に配線してみると、ばっち ...

  • Defi Link Meter BF ブルー水温計・水温センサー・油温計・油圧計・コント 取り付け②

    整備手帳

    Defi Link Meter BF ブルー水温計・水温センサー・油温計・油圧計・コント 取り付け②

    続きです。メーターハーネスはエアバッグの蓋の下から"オーディオやらウーファーやらDVDデッキやらモニターやらその他で、もうめっちゃごちゃごちゃなオーディオの裏"(補語長すぎ)へ通 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ