ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
例に漏れず、我がGT-Rもビシビシッと亀裂が入ってました。皆様の整備手帳を参考に、交換していきます。 新品は綺麗だ!10㍉のメガネレンチでビスを外しましたが、固着していたのでフンフンカンカンひっぱた ...
数カ月前からシルビアのヒーターが効かなくなり、水温も全く上がらず、どんなにぶん回して走っても70℃もいかない・・・(;・ω・)つまりオーバークール状態。水温が低すぎると、エンジンが常にアイドルアップ ...
青ポール号のラジエーターですが、アッパータンクに細かい亀裂が目立ち始めました。後期ターボGTのMT車のみ、樹脂タンクでコアがアルミ製のラジエーターが装着されています。当時は軽量化を謳って採用されたよ ...
久しぶりの投稿になりましたまずはサーモ交換からすいおんけいの調子がおかしいので交換します適当な純正同等品を購入写真は新旧比較です外す時はめんどくさいので水抜かずに外しました笑サーモ側のホースバンドを ...
エアコンをつけてたらたまに聞こえるチュルチュル音なんとなく嫌な予感が……数週間後冷風出ず。…1年もってない… 経年劣化でコアの低部が腐りかけの所、経年劣化でカップリングファン内のグリスが無くなり固着 ...
このカリーナのエアコンは、去年購入時はR12のままバリバリ効いていました。しかし、今年の4月頃から効きが弱いかな?と思いつつ、たまに雨の日の曇り取りに使用していました。6月の移動時に、暑かったのでエ ...
記録簿によると4万キロでリビルトエンジンに載せ換え→現在123000キロ頃合かということで重い腰を上げてやってみました※画像は交換後皆さんの作業を参考にさせて頂いています=== 今回の目論見 === ...
RB26の持病ともいえる、カップリングの固着が発症しましたので、交換します。カップリングとは、外側の白い樹脂のファンではなく、その中心で回転数の制御を行っている部分のことです。 BNR32用の新品部 ...
ジムニーの定番チューンの電動ファン化です。まずは導風カバー(シェラウド)とカップリングファンを取り外すのですが、これが一番の難関です・・・。ファンを外すのに軸のボルトを外すのですが、ラチェットが使え ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[レクサス RC F]大量鉄粉除去を行う際のエン ...
桃乃木權士
472
[ホンダ N-BOX+カスタ ...
429
[レクサス RC]レクサス( ...
410
[トヨタ アルファード]「6 ...
388