チューニングに関する情報まとめ

  • フロントフォークOH 虫食い修復最終工程!!

    整備手帳

    フロントフォークOH 虫食い修復最終工程!!

    フロントフォーク 部品が無いのでなんちゃってOHインナーチューブの補修をどうするか。エポキシパテの中でもかなり強力で金属に近い硬化と接着力があるらしいパテをチョイス。ミッションケースやオイルパンの割 ...

  • DSP機能付きアンプ TOON X (DSP-D101 デリカD:5)を開封してみた

    整備手帳

    DSP機能付きアンプ TOON X (DSP-D101 デリカD:5)を開封してみた

    Amazonで購入したTOON Xが無事に届きましたので、さっそく開封してみました♪購入時点では「残り1点」との表示でしたので、予定よりも早めにポチりましたが、決済完了後も「残り1点」は変わらず・・ ...

  • タフト、初めてのデッドニング作業(部材準備編)

    整備手帳

    タフト、初めてのデッドニング作業(部材準備編)

    タフト納車から3ヶ月半。ボディワークやエンジン周りのチューニングが一通り終了した所でようやくメインイベントのオーディオ弄りを開始します。 と言っても最新スピーカーや高級なデッドニング素材なんかは使い ...

  • 電動スーパーチャージャー製作2

    整備手帳

    電動スーパーチャージャー製作2

    今日までコツコツ改造して無事竣工しました。まずはコントローラを内蔵できるように改造します。 ちょうどよい箱がなかったので端子箱の中身をくり抜いて使用します。 くり抜き完了しましたが微妙に高さ方向が足 ...

  • 整備手帳

    初期型KSR110忘備録台湾FCR28セッティング編

    アクセル開度真ん中辺りがイマイチて感じです。アイドリングから真ん中まではパイロットスクリューを1回転エアスクリューを1回転半当然スロージェットもパイロットスクリューもエアスクリューも全域に影響するの ...

  • L880K白コペン ぱっと見悪い所チェック

    整備手帳

    L880K白コペン ぱっと見悪い所チェック

    トランクリアスポ剥がし痕 ボロっ💧てか、何でYAMAHAのステッカー❓😑 オープンする時はもう少しで止まってしまうのでもう一度ボタン押すワンタッチオープン付いてるみたい閉める時はルーフ少し持ち上 ...

  • 整備手帳

    ジヤトコ7ATのリプログラミング

    先日ディーラーでエンジンオイル交換を行った際に、ついでに7ATに更新可能なリプロデータがあるかを確認し、あるということなのでリプログラミングを依頼しました。低速走行時のシフトチェンジの際に時々発生す ...

  • インテークパイプ改修交換

    整備手帳

    インテークパイプ改修交換

    純正インテークパイプの見た目を変えたくて、塗装をはがし磨いて見る事にしました。 塗装をはく離剤ではがした後、ペーパーヤスリ、電動ドリル等を使いひたすら磨きました 取付けると意外と良い感じに!が、なん ...

  • パナメリカーナグリル!取り付け中

    整備手帳

    パナメリカーナグリル!取り付け中

    後ろをメッシュ化して袋に入れました。取り付けはプロに任せます。自分でやろうかと思いましたが、なんせバンパーを外すのが大の苦手。何より板金関係と足周り関係は大の苦手である。そして大事な事は私がDIYで ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ