フューエルワン 直噴に関する情報まとめ

  • 13年目の車検

    整備手帳

    13年目の車検

    走行距離、40,010km。整備箇所・スパークプラグ交換・オルタネータードライブベルト交換・ブレーキフルード交換・ハイマウントストップランプ交換・エアコンガス補充・パワーエアコン+ テスターには、ス ...

  • フューエルワン!入れたらシビックタイプ0.5Rになります。

    整備手帳

    フューエルワン!入れたらシビックタイプ0.5Rになります。

    3000kmぐらいに1回は入れているフューエルワン。一般的に直噴エンジンは隅々まで燃焼しにくく、カーボンやスラッジが溜まりやすいとされていますが、シビックハッチバックは強タンブルポートや特殊な形状の ...

  • Wakos RECS

    整備手帳

    Wakos RECS

    9万キロ近い状態で入手したのでリフレシュします。直噴エンジンなのでRECSが効きそうです。赤丸のゴムホースを抜いてそこから注入します。スロットルバルブのエンジン側です。 ガレージにあったホースを中間 ...

  • ワコーズ   RECSやってみたヾ(*'∀`*)ノ

    整備手帳

    ワコーズ RECSやってみたヾ(*'∀`*)ノ

    4万kmを目の前にして、初めてRECSをやってみました。最初は、お店でやってもらおうと、近くのタイヤ館に電話するも、予約でいっぱいとのことで、じゃあ自分でやろうと決意しました。まずは、ネットで道具と ...

  • エンジンオイルはクルマの血液。

    整備手帳

    エンジンオイルはクルマの血液。

    色んな文献や雑誌を読むたびに、エンジンオイルの重要性や奥深さを実感します。特に、ターボチャージャー付き直噴エンジンはオイル管理は重要です。モービル1 5w-30を入れてから665km走行しました。 ...

  • フューエルワン一回目

    整備手帳

    フューエルワン一回目

    3GRは直噴なので、燃料噴射やピストンの状態は大事だと思うので入れてみます。経年車、初回は2回連続入れた方がいいみたいです。20〜60Lで1本なので一回2本ですが、2回で4本はちと予算的に厳しいので ...

  • 燃料系洗浄剤

    整備手帳

    燃料系洗浄剤

    フューエルワンと中身が同じらしいので買ってみた。少しだけ安い(笑)果たして効果は感じられるのか。直噴だとさほど感じられんよね。きっと。 3日後微妙に燃費計の数値が良くなってきたかも。ワンタンク終わる ...

  • WAKO'S RECS施行

    整備手帳

    WAKO'S RECS施行

    エンジンの調子が悪い気がしてならないフットレストから伝わる振動、ハンドルから伝わるざわざわ…ピカソさんはこんな感じじゃなかった筈!そんなわけで、検索開始。そもそもピカソがどんなエンジンを積んでいるの ...

  • カーボンクリーンをしてみたけれど…

    整備手帳

    カーボンクリーンをしてみたけれど…

    4万kmです。月初めのCRR広島の帰りで記録。思いのほか早く到達してしまいました。実は、今度新車買う事があれば4万kmでやってみよう、と温めていた事があったんです。 いきなりの作業風景ですが、燃料ラ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ