MAZDA スイッチに関する情報まとめ

  • センターコンソール取付

    整備手帳

    センターコンソール取付

    Z33のセンターコンソールが投げ売りされていたのでゲット。(・ω・)Z33センターコンソールにしたのは今の自分のフレームとシフターやサイドブレーキの位置関係が近かったからなんです。どれにしようか迷っ ...

  • こだわりのミスト付きワイパースイッチに交換2

    整備手帳

    こだわりのミスト付きワイパースイッチに交換2

    前にミスト付きワイパースイッチに交換したんですが昔からの動作に慣れていると「えーっとミストは確かこうだったかな?」っと一度考えて動作させることが多く最初の頃昔の感覚でウォッシャー(ヘッドライトでいう ...

  • スマートキーの設定、裏技⁉︎について

    整備手帳

    スマートキーの設定、裏技⁉︎について

    スマートキー(キーレスエントリー)のちょっとだけ面白くて為にもなる(かも知れない^^;)お話です。その他、備忘録的にアドバンストキーの設定についても簡単に…上の写真は自車、CX-8のスマートキーを普 ...

  • コムエンタープライズ パドルスタートキット取り付け

    整備手帳

    コムエンタープライズ パドルスタートキット取り付け

    パドルスタートキットをハスラーに取り付けしましたので記録用に残しておきたいと思います。Pレンジに入れている時はパドルシフトがプッシュスタートスイッチの役割をします。Dレンジでは純正のパドルシフトの操 ...

  • ステアリング交換

    整備手帳

    ステアリング交換

    ステアリングを純正からMOMOのMOD.07(ブラックエディション)に交換します。ステアリングを交換するのですが、個人的には純正は純正で良いステアリングだと思います。グリップ(表皮)もサラサラ系なの ...

  • マツコネディスプレイ入替(デミオ用 黒縁)

    整備手帳

    マツコネディスプレイ入替(デミオ用 黒縁)

    初期型NDから銀色加飾を少しずつ減らしていく試み、今回のターゲットはマツダコネクトの銀縁ディスプレイ。ドナーは2018年式デミオの黒縁品。ND/デミオ/CX-3のディスプレイが共通であるとの情報を掴 ...

  • ナビすっきり その2 〜ステアリングスイッチ始動の巻〜

    整備手帳

    ナビすっきり その2 〜ステアリングスイッチ始動の巻〜

    以前カロッツェリアのSZ700を取り付けてから半年以上経ち、ようやくステアリングスイッチを使えるようにしました。写真はSZ700背面で、ステアリングリモコンアダプターの端子は矢印のミニフォンジャック ...

  • マツダコネクト対応型走行中TVが観れる&ナビ操作できるキット取り付け

    整備手帳

    マツダコネクト対応型走行中TVが観れる&ナビ操作できるキット取り付け

    やっぱり走行中も助手席や後部座席の人たちのために、テレビが見れるといいなと思います。マツダコネクトナビは、古いバージョンだとキット無しで走行中にテレビが見られるようにできるとのこと。しかし、納車直後 ...

  • 部品外しと純正戻し!第2弾

    整備手帳

    部品外しと純正戻し!第2弾

    LY3Pを降りるのに伴い、前回第1弾の外装周りの部品外しと純正戻しを実施しましたが、本日は第2弾として車内部品の取り外しを実施しました。まず地図データが2021年のナビの取り外し。ナビ本体とビーコン ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ