NDに関する情報まとめ

  • 生誕地表敬訪問

    整備手帳

    生誕地表敬訪問

    昨夜の国交省絡みのニュースで観たマツダ本社マツダミュージアムの見学で訪問 豊富な展示で楽しめます 生産ラインは撮影禁止ですが見学も出来て、ウチのNDも此処を流れて嫁いできたのかと思うと感慨深い マツ ...

  • 法定12ヶ月点検(165,822km)

    整備手帳

    法定12ヶ月点検(165,822km)

    点検パックによるディーラーでの12か月点検。最近は通勤で乗ることもなく、カバー被せたままの2ndカー状態なので距離も延びてなく、メンテも滞ってます。以前から時々発生するエンジン不具合もそのまま。 エ ...

  • バンコン化に挑戦してみよう! ベッドフレームをデリカに固定しました。

    整備手帳

    バンコン化に挑戦してみよう! ベッドフレームをデリカに固定しました。

    デリカで構造変更申請を行ってキャンピングカーの8ナンバーを取るぞ!企画それをバンコン化と勝手に名付けてます。今回は最後の仕上げベッドフレームの高さを調整してデリカに固定しました。今回もベッドフレーム ...

  • デリカのサードシートに27WのUSBTypeCを取り付けてみた

    整備手帳

    デリカのサードシートに27WのUSBTypeCを取り付けてみた

    デリカのサードシート快適性向上の一環として充電機能を追加してみました。出来るだけ目立たなくてシートを上げた状態でも使える場所・・・ホコリが入りにくい&パネル背面のスキマなどを勘案してこの場所になりま ...

  • エンジン掛からず 燃料が来てない?

    整備手帳

    エンジン掛からず 燃料が来てない?

    NDに乗り換えてから、早、10ケ月。NAは、最後のメンテしてから手放そうと、づっと乗らずに、置いてありました。車検が近くなってしまい、慌てて、軽いメンテをしようと思ったら、セルが弱弱しく回ります。バ ...

  • 150km/h ハーフスケールメーター化(前代未聞)

    整備手帳

    150km/h ハーフスケールメーター化(前代未聞)

    見た目と実用の両立!?150km/h スケールメーター化改造しました。これまたNDでは世界初だと思います。 なにそれ!?英国仕様のキロ・マイル併記メーター、見た目は格好いいんですが…キロが内側に切っ ...

  • 【オートエアコン化】素人でもできた神パーツの簡易取付!

    整備手帳

    【オートエアコン化】素人でもできた神パーツの簡易取付!

    もうこれ、みなさんお馴染みですよね~Amazonでギリ千円台で入手できる“ハイエースのリア空調を自動にできるヨ装置”ネット見ててもYouTube見てても取付が、なんか~難しそう・・・って思ってません ...

  • 2024.06.09 時は来た!念願の硬化系コーティング施工

    整備手帳

    2024.06.09 時は来た!念願の硬化系コーティング施工

    お疲れ様です。Dの敷地で2カ月雨ざらしになっていた愛車を引き上げたのが2カ月前。そこから洗車やボディ磨きを繰り返し行いましたが、撥水も取れるなど下地が整ってきたと思われるので、硬化系のコーティング剤 ...

  • 3列目足元灯設置(改)

    整備手帳

    3列目足元灯設置(改)

    LEDの特性を良く知らなかったことにより、3列目に設置した足元灯がイマイチになってしまったので、3連サイドビューLEDを使用して足元灯を設置しなおすことにしました。 当初、純正インテリアイルミネーシ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ