gセンサー ドライブレコーダー 必要に関する情報まとめ

  • ミラー型ドライブレコーダー取付け

    整備手帳

    ミラー型ドライブレコーダー取付け

    アテンザセダンのバックミラーは視界が悪いため汎用品のワイドミラーを付けていましたが、バックミラーをデジタル化してみました。このような商品は以前から興味があったものの、ミラーに直接手を触れるというのが ...

  • ドライブレコーダー(リヤ)取付

    整備手帳

    ドライブレコーダー(リヤ)取付

    リヤのドラレコ 取り付けです。機能は必要最小限でいいので、ユピテルのDRY-SV550です。最初に買ったのがこのタイプで、とにかく上下寸法が小さくてスリムで、視界の邪魔にならないのが気に入ってます。 ...

  • e-raku ミラー型ドライブレコーダー(設定編)

    整備手帳

    e-raku ミラー型ドライブレコーダー(設定編)

    取付編に続き設定編です取り付け後、ACCオンで無事にリアカメラの映像が映し出されました。画面をフリックするとフロントカメラの映像に切り替わります。写真の上がリアカメラ、下がフロントカメラ。思ってたよ ...

  • ドライブレコーダー取り付け

    整備手帳

    ドライブレコーダー取り付け

    ユピテル DRY-ST7000d です。歳の事もあり取り付けたいとのこと。ディーラーのやっつけ仕事で汚く着けられそうなので私のほうでやりました。 電源直結タイプなので、ヒューズから電源取ります。電源 ...

  • ドライブレコーダー ②

    整備手帳

    ドライブレコーダー ②

    動体を感知し、自動で録画します。Gセンサーは設定で感度を調整出来ます。 主な仕様です。 取り付けは説明が要らないくらい簡単ですので省きます。本体の電源をヒューズからとる場合は加工が必要ですが、今回は ...

  • チョイ安ドライブレコーダーを装着。

    整備手帳

    チョイ安ドライブレコーダーを装着。

    以前の激安ドラレコはダミーと変わらぬ性能故に、次の立候補を入手しました。次の候補は、イノテック ドライブレコーダーです。見た目に惚れて買ってしまいました。購入した価格は送別2800円と以前の約2倍で ...

  • 整備手帳

    ドライブレコーダー前後対応を装着

    アマゾンで購入した前後カメラ付きドラレコを装着。32gbのメモリー含め、6000円程で装着。かなり良いものであった。両親が運転するので、出番がないことを祈る。 MUSON(ムソン) ドライブレコーダ ...

  • ダイハツ純正ドライブレコーダーの取付

    整備手帳

    ダイハツ純正ドライブレコーダーの取付

    ドライブレコーダーを取り付けしたいと思い色々検討しました。前後カメラの売れ筋商品コムテックZDR-015が一番でしたが、ケーブルが結構高くトータル3万円程度します。付いているナビはパナソニックでメー ...

  • ドライブレコーダー ユピテルDRY-ST3100P取付け

    整備手帳

    ドライブレコーダー ユピテルDRY-ST3100P取付け

    通勤車がコペンちゃんからMOVEに変わり、ドライブレコーダーの必要性を日々感じていました。やはり一度ドライブレコーダーを装着されているクルマに慣れてしまうと、装着されていないクルマを運転するのは不安 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ