ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
今回はどこかに任せようかとは思ってたのですが、整備は自分以外してないので今回も自分でww 軽自動車検査協会宮崎事務所は今日もいっぱいです。大半は業者さん、ちらほらとユーザー車検もいるはず。 車検ライ ...
2019.3.29(金)軽自動車検査協会で5年目のユーザー車検を受けてきた。ナビの無料更新の都合から3年目の車検はディラーで受けたので、Nゴンでは初のユーザー車検! 検査ラインに並んでいきなりこの古 ...
⑦まで書くとは思わなかったYO!。とりあえず車検は終わりました。一旦ディーラーから車を引き上げたのは26日。何故引き上げたかは④辺り読むと分ります。まぁ、向こうの顔を立ててこっちは27日にロアアーム ...
先月のソニカに続いて、MR-Sも車検の時期になりましたので、二年前の前回に続いて、今回も3月20日(水)にユーザー車検に挑戦してきました。今回は前回と違って、父が見学で私が乗車して受検しましたが、先 ...
スタッドレスから履き替えるべく、偶然ネットで見つけた激安タイヤを購入に練馬まで。新品4本で7千円。。。なんだかすごい値段です。製造から数年経ってしまったからでしょうね。(使えれば全然気にしない〜) ...
初回車検なのでネットで予約して都内某所の軽自動車検査協会で車検を受けてきました。テスター屋で予備検しようかと思ったが結構料金かかるので、とりあえず、受けて落ちたらテスター屋に行くかたちにしました。心 ...
らぱぞうは随分と前にラグビーワールドカップナンバーで白ナンバー化していたので、今回はらぱんぬを白ナンバー化します(๑•̀ㅂ•́)و✧特にらぱんぬの外装は水色と白が多いので、この黄ナンバーが何気に気に ...
あいにくの雨になりましたが昼前に香川県の軽自動車検査協会にオリンピック・パラリンピック図柄ナンバープレートを取りに行きました。 図柄入りナンバーは表面が柔らかいのでステンワッシャーの角が丸い側をナン ...
ナンバープレートを変更しました。ネットで申込み、軽自動車検査協会へ取りにいきました。 今回は、オリンピックナンバーで番号を 880に変更してみました。実は、このコペンを購入後、4枚目のナンバーになり ...
< 前へ| 71| 72| 73| 74| 75| 76| 77| 78| 79| 80| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
きれいなサボテン!
のうえさん
1104
夕暮空
754
[トヨタ シエンタ]ASTR ...
537
[日産 セレナハイブリッド] ...
499