チューニングに関する情報まとめ

  • 2024年4月 車検時整備(リアキャリパー、クラッチ・ブレーキフルード等)

    整備手帳

    2024年4月 車検時整備(リアキャリパー、クラッチ・ブレーキフルード等)

    左後ろのキャリパーブーツ切れ発見が収穫。それに伴いピストンも錆びていたので交換。その他、メモしておくとすれば、クラッチ・ブレーキフルード交換くらいだろうか。ちなみに、DOT4にいかないくらいのものら ...

  • ハイスピードプーリー(横綱)装着

    整備手帳

    ハイスピードプーリー(横綱)装着

    ハイスピードプーリー(横綱)装着クラッチスプリングも付属品装着思った程ハイスピードにならない。。クラッチスプリングが硬すぎて、かなり高回転でクラッチイン。。これは街乗りには向かない。が、ガツンと繋が ...

  • ステアリングラックブッシュ交換

    整備手帳

    ステアリングラックブッシュ交換

    先に言っておきますが、交換方法は述べてません。てかめんどくさかったんでプロにお願いした方が良いです。 というわけで、交換方法についてはやる気がないので外した方の写真のみ。 で、何が言いたいかってーと ...

  • エンジンオイル換

    整備手帳

    エンジンオイル換

    紫入りました。 13203km                 私には高級部類のロイヤルパープルのHPS 5w-20へ。今迄使ってたスノコスヴェルト0w-20でも夏エアコンかけて高速には充分です。そ ...

  • 【DIY】クスコ ドライブシャフト遮熱板 フロント側取付

    整備手帳

    【DIY】クスコ ドライブシャフト遮熱板 フロント側取付

    性能アップのチューニングというより、延命化の部類に入るメンテナンスになります。効果の程は良くわかりませんが、理屈は理解出来ますので導入してみました。注意事項! お約束の文言ですが、施工内容や手順を実 ...

  • スピーカー交換(JBL GTO600C)

    整備手帳

    スピーカー交換(JBL GTO600C)

    C27セレナからの移植です。持ち越しになっていた運転席、助手席の断熱フィルム貼りも同時に施工します。 必要最低限でアウター、インナーパネルの防振をしておきます。 ただでさえ混雑しているヘッドユニット ...

  • アイドリングストップを制す❗️ECU tuning JB64改 OBDⅡデータ(2024/4/27)

    整備手帳

    アイドリングストップを制す❗️ECU tuning JB64改 OBDⅡデータ(2024/4/27)

    4/27のECU tuning JB64改 OBDⅡデータです。AC onの季節です。燃費改善は、ETS管理外のアイドリングストップをさせるしかありません。 AC on、3875で58馬からスタート ...

  • 9GトロニックAT学習リセット

    整備手帳

    9GトロニックAT学習リセット

    TDI-Tuningを取り付けて行いたかった9Gトロニックの学習リセット。最大40%のパワー・トルクが向上となると乗り方も変わるので、方法をネットで調べるとありました。9Gトロニックで実施された内容 ...

  • 柿本製の排気側アースは効果あるのか?

    整備手帳

    柿本製の排気側アースは効果あるのか?

    気になっている人がいるのではないか?柿本改のマフラーアースの記載内容(日産Z33に使用→6.4ps馬力UP)2個使用これガチなら価格も1つ1100円ぐらいだし破格のチューニングになる!?よし、試して ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。