ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
いよいよ車検日になりました。土浦からつくば市へと引っ越した軽自動車検査協会。当日まで気はがつきませんでした。2レーンから3レーンへ。広くなりました。 午前中は健康診断の為、午後一の3R。レーンに入る ...
昨年5月に中古で購入して、1年4か月あまり。車検が切れてしまうので、初めてのユーザー車検やってきました。結果は、無事に一発合格。詳しい話は諸先輩にお任せで、私が実施したことだけ備忘録として残します。 ...
軽自動車検査協会長野事務所、松本支所に行きました。仕事では良く来ますけど、Cラウンドの予約なので、12時40分に並び、2台目でした。 13時に始まり、10分弱で、終わりました。往復、3時間掛けて来て ...
軽自動車検査協会の2ラウンドに予約初めてのユーザー車検を経験しました。 受付に行き用意した書類を提出重量税¥8800検査法定手数料¥1400を払い、自動車重量税納付書と継続検査申 ...
2年に一度の、軽自動車検査協会詣ミラ子の車検の為に、13日を『夏休み』にしているようなモノですね( ̄▽ ̄;) で、前回の車検直前に、検査協会が引っ越しをしてましてねわずかながらも、わが家から近くなっ ...
2018年8月14日走行距離:110,500km2年ごとの定例行事であるSJ30のユーザー車検を受けてきました。今回なぜか検査ラインの途中でエンストしてメイン電源入らずセルも回らなくなり、ニッチもサ ...
最近は軽自動車検査協会で用紙が無料なので楽。 今回は点検とワックスがけのみ。冷却水は近いうちに要交換。
自分で軽自動車検査協会へ持込車検。153,683キロ予備車検代 2,000円 検査料&自賠責その他 約35,300円
今日はパレットの住所変更のため、軽自動車検査協会に行ってきました。それほど広い駐車場ではありませんが、9時過ぎの到着時点で5、6台停まっていました。盆中の平日だからこその少なさなのでしょう。ユーザー ...
< 前へ| 81| 82| 83| 84| 85| 86| 87| 88| 89| 90| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
とんがりCorn
ふじっこパパ
1242
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
469
プジョーのホイールにオールシ ...
796
[レクサス RC]レクサス( ...
396