Torque Proに関する情報まとめ

  • フロントフォークOHなど その1

    整備手帳

    フロントフォークOHなど その1

    先日タイヤ交換時にフロントフォークオイルまみれになってるのを発見。工具揃えてオーバーホールすることにしました。ついでにフロントブレーキスイッチ交換とオイル交換。ベルトクーリングフィルター交換します。 ...

  • 空タイコ その2

    整備手帳

    空タイコ その2

    外板が二重構造になってるんで、点留めしておく 仮留め一応手持ちで一番薄い刃を使ってはみたものの。この隙間埋められる気がしない。点付けできるだけしてから、ステン板を被せることにする。 調子の悪かったプ ...

  • エンジンチェックランプP1301

    整備手帳

    エンジンチェックランプP1301

    はーい、エリちゃんもご機嫌斜めですぅ。農道ぶっ飛ばしてたらエンジンチェックランプが点きました〜。サクッとTorque Proで確認してP1301が一つ出てましたので、エラークリア。だいぶ掃除してなか ...

  • 48V MHEVの1500Wインバータによる非常電源化

    整備手帳

    48V MHEVの1500Wインバータによる非常電源化

     地震・台風に備えて、自動車の家庭用非常電源装置化を行いました。 ゴルフ8の1Lまたは1.5Lガソリン車は48Vマイルドハイブリッドを搭載しており、VWによると48V系から12V系へ定格2.5kWの ...

  • 車検(56745km)

    整備手帳

    車検(56745km)

    ディーラーにて車検を受けましたが、特に問題なく終了しました。最低限の車検作業以外は極力除外してもらいましたが、ブレーキフルードの交換とVベルトの交換をお願いしました。 ブレーキフルードは持ち込みで、 ...

  • 触媒~エキチャンの繋ぎをフランジ式に変更

    整備手帳

    触媒~エキチャンの繋ぎをフランジ式に変更

    本来は、純正触媒の次にあるサイレンサー後部をカットした所(写真2の②)に、オートエクゼ製エギゾーストチャンバーの繋ぎ(写真1の赤矢印)に差し込んでマフラークランプで締め付ける方式なのですが、フランジ ...

  • ホイールボルト交換

    整備手帳

    ホイールボルト交換

    ホイールボルトを純正のボルトに交換しました。というのも、元々付いていたホイールボルトは写真の通り60°テーパーで、現在ついている純正のAMGホイールはR14球面座です。ん?んん?おかしくな ...

  • コラム下のトリムカバー 隙間修正とOBD2スキャンのとこチマチマ削りました。

    整備手帳

    コラム下のトリムカバー 隙間修正とOBD2スキャンのとこチマチマ削りました。

    先日OBD2スキャン~諸々草整備したハンドルコラム下のトリムカバーだんだん隙間が...空いてきたツメがちゃんと入ってないのか?とめんどくさいけど分解点検助手席側のグローブボックス~はざーどスイッチま ...

  • ドラシャブーツなどの交換

    整備手帳

    ドラシャブーツなどの交換

    もうすでにレッカーの運転手さんにも覚えていただきました(笑見慣れた車載風景です。嫁車なので修理作業はプロへの依頼が基本にしてます。 修理完了のご連絡をいただいて、引き上げに伺いました。修理作業は以下 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。