ダイハツ(純正) コペン 純正 シートに関する情報まとめ

  • COPEN×HKSサスペンションキット交換

    整備手帳

    COPEN×HKSサスペンションキット交換

     この6月に7年目の車検を終えた、おいらの相棒、16万5千キロ走った足回りをリフレッシュしました。 ダイハツ純正アクセサリーのHKSサスペンションキットです。中古ですが比較的新しいので問題ないでしょ ...

  • ミラ氏の遺産、引き継ぎ

    整備手帳

    ミラ氏の遺産、引き継ぎ

    ミラ氏時代、音響系では大活躍していたダイハツ純正アゼスト君。コペンに挿入を決めた(`・∀・´) 事の経緯は、とある場所にてツイーターを購入したものの、音の確認中に片側が死んでいるって判明し ...

  • クラッチケーブル交換

    整備手帳

    クラッチケーブル交換

    クラッチ操作時の「ムギュ」が頻繁に出だし交換したくなったので、ネットで調べて作業開始。シート・ラジエーターリザーブタンクは外して作業しました。手間を掛けたくないので外すケーブルはカットして抜き取りま ...

  • シートヒーター用スイッチ イルミ連動化

    整備手帳

    シートヒーター用スイッチ イルミ連動化

    コペンのシートヒーター用スイッチはイルミネーションには連動していなくて、スイッチを入れたときだけ点灯するだけです。なので、夜はスイッチの場所が分かりづらいと思っていました。そこで、簡単にイルミ連動化 ...

  • オーディオ交換とリアスピーカー設置

    整備手帳

    オーディオ交換とリアスピーカー設置

    箱スピーカーの安いのがあったので、オーディオからザッと片付けましょう。バラします、無残やな(笑) ハーネスはダイハツ純正、あとラジオ。コペンで使ってたまま移植。リアスピーカーの線はカプラー通すの面倒 ...

  • バックカメラ カメレオンミニ 取り付け

    整備手帳

    バックカメラ カメレオンミニ 取り付け

    コペンにバックカメラがついていなかったのでDIYで付けました。 取り付け加工を考えるとビートソニック[BS社]のカメレオンシリーズが難易度低そう。ナビがダイハツ純正の[NMZP-W64D]なのですが ...

  • Dエンブレム交換 純正ブラックメッキへ☆

    整備手帳

    Dエンブレム交換 純正ブラックメッキへ☆

    ダイハツ純正 ブラックメッキエンブレム☆コペン用のものなので、大きさは当然アンマッチ(((( ;゚д゚)))アワワワワ長辺:110mmと105mmに設定されてマス♪ L175S純正と比較。。。枠が細 ...

  • リアスピーカー取付 その2

    整備手帳

    リアスピーカー取付 その2

    ようやく外れた状態。防水シートが貼ってあるので、これをとって、ブチルシールを処理して、サービスホールふさいで デッドニングしていくわけですね。・・・しないですけどね(笑) スピーカーを入れるためにカ ...

  • L950SのショックとL150Sのダウンサスってどうなのよ

    整備手帳

    L950SのショックとL150Sのダウンサスってどうなのよ

    フロントのショックL950Sマックス純正のSHOWA製ショックでございますストロークはネイキッド純正とほぼ同じちょい固めショートストロークで固いL902とか意外と人気があるし、古いものが多くなってい ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ