トヨタ(純正) クッションに関する情報まとめ

  • 飛び石痕・線キズ・小傷のタッチアップ補修

    整備手帳

    飛び石痕・線キズ・小傷のタッチアップ補修

    タイトルの通りの小補修のオンパレード整備です(^◇^;)かけた時間と労力の割に、やった感、変わった感が一番得られない地味な作業😅写真点数ばかりが多い記録となりますが、何かの参考になれば幸いです。ま ...

  • ドアランプスイッチ交換したよ!

    整備手帳

    ドアランプスイッチ交換したよ!

    路肩の段差を超えた瞬間、ドアロックが勝手にガチャガチャして、ピーン!の警告音と共にこんな表示が出ました。いよお迎えが来たのでしょうか?これ結構あるあるで大抵ドアランプスイッチ不良が原因です。先ずは場 ...

  • ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

    整備手帳

    ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

    この整備手帳は、2代目オーリスのウォッシャーノズル交換手順の整備手帳です。あわせて別品番のウォッシャーノズルを使用して角度を変更した場合にどのような変化が現れるのか比較を行っています。(冒頭の動画は ...

  • エンジンスターター Pushスタ MHZ-922 配線してみた😃

    整備手帳

    エンジンスターター Pushスタ MHZ-922 配線してみた😃

    取り付け始めに🤔常時電源のヒューズを取り外しておきます🤔ショートなどのトラブル対策になります😃あと🤔大きなお世話になりますが🤔ヒューズには🤔どこのヒューズなのかを示しておいた方が🤔月日 ...

  • PIAAスレンダーホーンの取付け①

    整備手帳

    PIAAスレンダーホーンの取付け①

    アクア純正ホーンの「ビー」音を改善すべく社外ホーンに交換しました。交換するホーンはPIAA スレンダーホーン HO-12という製品です。薄型なので取付場所を選ばないのが良いですね。あと、ホーンの音も ...

  • トヨタ(純正) ナンバーフレーム プレステージタイプ取付

    整備手帳

    トヨタ(純正) ナンバーフレーム プレステージタイプ取付

    商品自体はかなり前に購入し手元にありましたがリアの封印関係で先日のご当地ナンバー変更のタイミング作業を実施しました。因みに当方の陸運支局には工具類が貸し出しされているので手ぶらで作業が行えました。( ...

  • 帯電防止クッション作成

    整備手帳

    帯電防止クッション作成

    静電気対策します。降車する時にバチッとくるのを抑えるのと、TOYOTAが導入している除電スタビライジングプラスシート擬きです。https://toyota.jp/prius/ft/performan ...

  • ドアミラー風切り音対策(ディーラー作業)

    整備手帳

    ドアミラー風切り音対策(ディーラー作業)

    本日一か月点検をやってきました。受付で「何か気になる事は?」とうので過去ブログで「オーナーさんへ、こんな事ってないですか?」の中で~走行中は絶えず「ぴゅ~~~」という音がとうのを相談してみました。幸 ...

  • マフラー交換C-HR 2台(純正➡︎フジツボA-S、フジツボA-S➡︎純正)

    整備手帳

    マフラー交換C-HR 2台(純正➡︎フジツボA-S、フジツボA-S➡︎純正)

    4月15日マフラー交換に備えて、トヨタモビリティパーツで吊りゴムを手配しました。千葉営業所にも無いものは本店から取り寄せになると言う…正直全部同じ品番のでいんじゃね?と言う気持ちも有りましたが、今回 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ