ラグルス 車高調 調整に関する情報まとめ

  • 車高調更新 254000km

    整備手帳

    車高調更新 254000km

    254000kmも走破している愛車。193000kmで交換したラグルス車高調もふわふわ感が増えて気持ち悪くなり始めてきたため交換に踏み切りました。作業は同じショップさんにお願いしました。ラグルス車高 ...

  • ラグルス車高調

    整備手帳

    ラグルス車高調

    ラグルスの装着感想やカタログを調べて ncp81用は下がり過ぎ(ショック全長が短い)ので ショック全長が長めのncp85用を購入してみた。 フロントスプリングの詳細 リアスプリングの詳細 まだ到着し ...

  • (みとすけ)車高を下げました(^^;;

    整備手帳

    (みとすけ)車高を下げました(^^;;

     これまた悩んだ末に、お約束の車高下げを断行しました。残り少ない大仕掛け対応です(^^;;  確かに前後ともぐーが入るほどタイヤハウスの隙間はあったのですが...(上フロント/下リヤ) そもそも背の ...

  • キャンバー調整ボルトでのリヤキャンバー調整

    整備手帳

    キャンバー調整ボルトでのリヤキャンバー調整

    リヤアッパーが固定式の車高調だったので、あまり調整できていなかったリヤキャンバーを今更ながら調整することに。MR-Sはリヤもストラットなので、ラグルスのキャンバーボルトに交換してリヤのキャンバーを調 ...

  • ラグルス スタビライザーリンク取り付け

    整備手帳

    ラグルス スタビライザーリンク取り付け

    いきなりですが純正リンクを取り外します。こちらのパーツを外す際は必ず両輪同時にジャッキしましょう。 取り外した純正リンクと取り付けるラグルスのリンク。 スタビリンクの状態ですが、この状態が所謂バンザ ...

  • ラグルス車高調へ交換

    整備手帳

    ラグルス車高調へ交換

    走行距離131,493kmで交換13万キロの純正ショックよりは良いだろうと、ヤフオクでラグルス車高調を安く購入。本命はKYBなので、お金が準備出来るまでの繋ぎとして交換しました。途中写真を撮り忘れ装 ...

  • 50プリウス後期 F:9J R:9.5J 3Dアライメント

    整備手帳

    50プリウス後期 F:9J R:9.5J 3Dアライメント

    足回りの調整完了 即席仕様にしてはナカナカ良い感じなのでは!? 【フロント】WORK Seeker FX 18in 9J+30RIM:80mmカットクリア×カットRIMキャンバー:5度 【 ...

  • ラグルス減衰力調整

    整備手帳

    ラグルス減衰力調整

    車高調をラグルスにしてから1,000km走行(9300km)に到達したので、そろそろ馴染んだころなので減衰力の調整をしました。 分かりやすいホイールなので、リアの調整部分は確実に届きますね。 車高調 ...

  • 光軸調整

    整備手帳

    光軸調整

    8900km私のベースグレードは500km走行の時点で購入したベースグレード。ベースグレードなので、リヤが指4本〜5本は入る感じ、フロントも2本入る感じでした。それをダウンサスからのラグルス車高調に ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ