ヴィヴィオ 燃費に関する情報まとめ

  • スーチャが壊れた・・

    整備手帳

    スーチャが壊れた・・

    さて、まだまだスッタモンダの連続。キツかったけど、長年の謎も解明したので良しとするべきか。。(疲マフラー加工でヴィヴィオからの連投でいっとき車は触りたくないなぁ・・と思っていた2日後。。その日の仕事 ...

  • 小ネタ集②

    整備手帳

    小ネタ集②

    ヴィヴィオの重整備で当分車は触りたくなかったのですが、気になってたサンバーの軽作業を進めてみます。何かの記事でサンバーは燃費向上のため、アクセル全開でもスロットルが全開になってないとの記述で一応確認 ...

  • C25毎週末オイル消費確認【9】リスロワンシールストップリーク'24.1.28〜15週4601km

    整備手帳

    C25毎週末オイル消費確認【9】リスロワンシールストップリーク'24.1.28〜15週4601km

    2024.1.28(日)187,535kmオイル・エレメント交換Castle SP 5W30・モノタロウ オイルフィレタ+リスロン・ワンシールストリップリーク『350km以上走行で効果が表れる』らし ...

  • 点火時期調整

    整備手帳

    点火時期調整

    ディアスの水温が高目な原因の一つに排気温度も関係していると思われるので排気温度を下げる目的で点火時期を進角調整してみる点火時期調整=熱効率向上=排気温度低減=燃焼室温度低減=水温低減という理屈同時に ...

  • イグニッション強化

    整備手帳

    イグニッション強化

    エンジンの失火防止、トルクアップ、燃費向上を目的にイグニッション強化を行ってみる ディアス含むサンバー系はイグニッション電源が長旅するのでオルタ出口は実測14.5V以上あるのにコイル入口は実測12. ...

  • オイル交換

    整備手帳

    オイル交換

    リングイーズプラスを添加したので5,000kmまで乗ろうかと思いましたが、やっぱり3,000km交換が良いなと思い直してオイル交換しました💦交換前にバーダルのエンジンチューンナップアンドフラッシュ ...

  • MINICON PRO 凍結解除

    整備手帳

    MINICON PRO 凍結解除

    以前、アイドルが不安定になるという理由で凍結していた燃調調整装置のMINICON PRO。その凍結を、試験的に解除してみた。Active Pointのランプが光っているのがお分かり頂けるだろう。MI ...

  • サンバーの車高をノーマルに戻してみる・・

    整備手帳

    サンバーの車高をノーマルに戻してみる・・

    写真は撮って無かったのですが、この写真のローダウン後、やはりケツ下がりな気がして前側スプリングを半巻きカットしました。うん、まぁこんなもんかな?と一時乗ってましたが、車高調が入った弟のサンバーに乗る ...

  • エンジンオイル交換 15TH(Guardian)😊

    整備手帳

    エンジンオイル交換 15TH(Guardian)😊

    いろはにほへと🎶 香よく咲く色とりどりの漢(Guardian)には メチャクチャに酷使を強いている🥵通勤距離(片道 25km)が長いのもあり オイル交換の時期が恐ろしく早いのだが…このSNSで記 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。