効果に関する情報まとめ

  • アクアシャインクリアの効果は!?

    整備手帳

    アクアシャインクリアの効果は!?

    こんばんわ。明日はおやすみなのでまたつまらないことをはじめていますが今回はこの間の続き?というかアクアシャインクリアの効果を紹介。 こないだやったアクアシャインクリアの効果はいかほどか!?ということ ...

  • レアルシルト効果

    整備手帳

    レアルシルト効果

    今日はデッドニングの見直しします。 運転席側スピーカーグリル・ドアトリム外して、ドアトリム内側にあるT20のトルクス外して一気にドアインナーパネル剥がしました。 スピーカーも外したらその内側にスピー ...

  • 整備手帳

    サブウーファーの効果

    ドアトリム外して防振材足したので視聴ついでに録音しました。ドアは更に重くなりました。今後、防音としてトリムとインナーパネルの間にシンサレート挟む予定です。再生は関連URLより飛んでみてください(Xで ...

  • レゾネーター前後の効果

    整備手帳

    レゾネーター前後の効果

    これ用意しました。そうサンバーの吸気口(フロントバンパー左)パイプに着くパーツレゾネーター前後つけたり外したりして好みのパターンを探します 映ってねぇ…現在リアはレゾネーターありフロントはなしこれを ...

  • RISEの効果検証❗️エージング効果ありました👍

    整備手帳

    RISEの効果検証❗️エージング効果ありました👍

    RISEは、施工後10時間以上のエージングが必要とのこと😊前回の投稿は、ジャスト10時間くらいでの効果でしたが、今回は完璧に10時間以上経過❗️さて、効果は❓ちなみに今回は走行前に給油ついでにパワ ...

  • ボルテックスジェネレーターの意外な効果

    整備手帳

    ボルテックスジェネレーターの意外な効果

    エアロパーツとしては地味なボルテックスジェネレーターをちょっと前テールランプに装着していました。こんな感じでテールランプに貼り付けてます。(勿論位置は適当) 一般道では燃費や走行安定性に効果は感じら ...

  • バッテリー延命装置の効果?!

    整備手帳

    バッテリー延命装置の効果?!

    バッテリー延命装置のクリスタルパルサーを取り付けてから、半年近く経ったけど、なんか燃費の伸びが良くなったと感じる日々😁http://minkara.carview.co.jp/userid/338 ...

  • 除電デバイスの効果検証

    整備手帳

    除電デバイスの効果検証

    先日aki(^^)vさんにお会いした際、何故ポリエチレンチューブが除電デバイスとして有効なのかをご説明頂きました。 理論的に説明頂いたのですんなりと理解出来ましたが、自分の目でも確認してみたい!と言 ...

  • ルーフのデッドニング 効果の報告

    整備手帳

    ルーフのデッドニング 効果の報告

    昨日ルーフのデッドニング作業を暗くなるまで行って疲れて効果の程を確認できませんでしたが本日早起きをして高速道路や一般道やサーキットを100km以上を走行してきましたので効果の程を報告したいと思います ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ