軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • 住所変更手続き

    整備手帳

    住所変更手続き

    7月26日に同じ市内で引っ越ししたので、有休を取ってあちこち住所変更手続きに行きました。○地元警察署 運転免許証記載事項変更 保管場所証明 ついでにマイナ免許証手続き(2枚持ち)○軽自動車検査協会  ...

  • 整備手帳

    パンプラバー取り出して車検合格(簡単リアスプリングの取り外し)

    定番の古いサンバーのリアサスのバンプラバーのサビによる脱落です。外して溶接する動画をYouTubeで見ましたが、なかなかの手前なので取り外して車検を通しました。過積載で段差を走ることも無いので、大丈 ...

  • 車検点検・オイル交換

    整備手帳

    車検点検・オイル交換

    今回クリッパーリオの車検を初めてユーザー車検で受ける事にしました。平日働いている会社のすぐ近くに軽自動車検査協会があるので受けてみよーと決心4月以前の1年ちょっと仕事(バイト)で週に2〜3回位車検を ...

  • 継続車検

    整備手帳

    継続車検

    6月4日調べ札幌軽自動車検査協会の継続車検予約サイト2週間先まで全く空きがない 片道三時間かけて室蘭軽自動車検査協会までやってきました 錆びとシャシブラックに埋もれた車台番号はスコッチブライトで擦り ...

  • 『継続検査(車検)』(23年(+4ヶ月)目)

    整備手帳

    『継続検査(車検)』(23年(+4ヶ月)目)

    【継続検査】(ユーザー車検) @軽自動車検査協会 静岡事務所133,525km前回車検(R5.4月)より 2,059 km走行。今回は、2015年の車検時以来、10年ぶりの仮ナンバーでない車検受検 ...

  • ユーザー車検へ行って来ました。

    整備手帳

    ユーザー車検へ行って来ました。

    恒例の?ユーザー車検へ行って来ました。ヘッドライトバルブを戻して、下回り洗って検査に行きます。画像は関東運輸局神奈川運輸支局です。まずは継続検査の書類を代書屋さんで作成して頂き、ヨビケンさんへ。 ヨ ...

  • R1いじり その160 ナンバープレート陸運支局変更♪

    整備手帳

    R1いじり その160 ナンバープレート陸運支局変更♪

    2024年末にさいたま市から多摩地区へ引越ししてたのですが、ナンバー未変更でしたので・・・※ 変更しとかないと税金案内の郵送が届かなくなってしまいます(^^ゞ 2台同時にする為に、スラッシュのナン ...

  • 自分で車検5回目!

    整備手帳

    自分で車検5回目!

    自分で軽自動車検査協会に持ち込んで、車検を受けてきました。ユーザー車検ってやつですかね。このホビオは今回で5回目のユーザー車検になります。(顔面整形後は3回目)車検コースに入る前にヘッドライト球を交 ...

  • 下回り激しいサビでも車検通った事例!

    整備手帳

    下回り激しいサビでも車検通った事例!

    15万キロ 20年落ちくらいの4気筒ステラです。両側ドア下のボディ下回りが全てサビでぐすぐすで殆ど一直線に脱落していて、民間工場で車検通せないと言われた車です。なんて言われるか試しに軽自動車検査協会 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ