CUSCO LSD type-RS 2Wayに関する情報まとめ

  • LSD装着

    整備手帳

    LSD装着

    クスコのtype-RS 2way/1.5way(アルテッツァ用)を組み込んでいただきました。 ファイナルはGXS12クラウンセダン用と書かれていたものに交換しました……が、メーターを見る限り、ギア比 ...

  • CUSCO LSD type-RS 2WAY  取り付け

    整備手帳

    CUSCO LSD type-RS 2WAY 取り付け

    デフケースを降ろすのですがマークX130系はドライブシャフトが1本物で連結部分がないので足まわりをバラす必要があるのか?ないのか?トヨタのお客様センターに問い合わせしましたがはっきりした回答は得られ ...

  • クスコ タイプRS LSD組付け

    整備手帳

    クスコ タイプRS LSD組付け

    中古で購入したデフ。中見たら1WAYです。気合で2WAYに組み替えます。ふたを外して左右のシャフトを抜きます。が、硬いです。プラハンくらいでは抜けません。ボルト穴をサービスホールのように使って抜き取 ...

  • クスコLSD  TYPE-RS  仕様変更 その②

    整備手帳

    クスコLSD TYPE-RS  仕様変更 その②

    続きですが、いきなり参考画像です。ディスクについては後述しますが、端っこから外爪、内爪の順に交互になっており、片側5組、合計10組(20枚)のディスクが仕込まれています。外→内→外→内→外→内→外→ ...

  • LSD組み込み クスコ タイプRS 2way やってみた

    整備手帳

    LSD組み込み クスコ タイプRS 2way やってみた

    ジャッキアップして〜潜りたいからね‼︎馬かけて〜必ずね‼︎タイヤ外して〜邪魔だからね‼︎使用した道具たちやる気LSD大量のウエス大量のパーツクリーナ(箱買で大量ストックするとイイよ(°_& ...

  • LSD導入 クスコRS 2way

    整備手帳

    LSD導入 クスコRS 2way

    高速での直進安定性を求めてLSD導入チョイスはクスコのタイプRS デフを降ろすなら燃費向上を目指し、ついでにファイナルをハイギヤードに変更ノーマルの5.375から4.777にベースはホーシングをAs ...

  • LSD仕様変更

    整備手帳

    LSD仕様変更

    以前リアデフを取り付けたとき、自分のクルマのことがマッタク分かってなかったので、仕様不明状態・・・イニシャルは以前調べたところつるしぐらいだったと記憶。今回は以前から興味のあったRS2wayのデフに ...

  • 整備手帳

    CSUCOのtype-RSを1way→2wayへ組替

    先日手に入れたLSDについて、色々な方のご意見を元に、組み付け前に内部構成を仕様変更して組み付ける事にします皆さん男は黙って2wayでしょうって事で・・・・(笑)買ったデフはCSUCOの旧モデルのR ...

  • デフの組み替え②  クスコTYPE-RS機械式LSD 2way

    整備手帳

    デフの組み替え②  クスコTYPE-RS機械式LSD 2way

    サイドベアリングの圧入には治具が必要です。ベアリングには構造上、内側と外側にリングが存在しますが、これらをそれぞれインナーレースとアウターレースと言います。ベアリングを打ち込む際にはこのインナーレー ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ