HKS EVC3に関する情報まとめ

  • EVC取付け

    整備手帳

    EVC取付け

    東名製のタービン交換してからブーストが1.7㌔程掛かってしまっていました💦純正タービンでも1.6㌔だったのでさすがにちょっと壊れるのが怖いなぁと😱思いブースト抑えるためにEVCの導入に踏み切りま ...

  • HT07-4A相当品、EVC7他交換【最後の追記も確認してね】

    整備手帳

    HT07-4A相当品、EVC7他交換【最後の追記も確認してね】

    236179km【最後のページ更新記事まで読んでね】エンジンルームから白煙が出始めて、エキマニの遮熱板から立ち上げている前回のタービン交換からは14万キロそろそろ寿命なのか??バンパーを外すと、ター ...

  • HKS EVC3

    整備手帳

    HKS EVC3

    怪しいパーツ入手しました(笑)。いつものヤフオクで。物は結構古いですが、壊れにくいと評判の品です。昔の時代の代物なので、コストダウンもそんなに進んでおらず、良い材料をふんだんに使い、小型化もしていな ...

  • HKS EVC3 取付け

    整備手帳

    HKS EVC3 取付け

    180sxではEVC5付けてたけど、ジムニーではEVC3wだって安かったからw取り付けて最初は何度やってもブースト圧が1.5以上掛かってビビリ散らかしたけど、よくみたらウエストゲート仕様のスイッチが ...

  • HKS GTⅢ+TOMEI POWERD エキゾーストマニホールド

    整備手帳

    HKS GTⅢ+TOMEI POWERD エキゾーストマニホールド

    いきなりですが、ダイナパックグラフから。今回のECU調整はECU-TEKにて構築。黄色:交換前数値緑色:今回調整値【補正値無し】380.66PS/6029rpm48.88kgm/4178rpm【参考 ...

  • 電気屋式ブーストコントローラー配管 点検(オーバーシュート)

    整備手帳

    電気屋式ブーストコントローラー配管 点検(オーバーシュート)

    ATF交換がメインサービスの電気屋さんで3年前にタービン交換。わずか1週間でタービンブロー。笑うしかないwwブースト圧、EVC3表示で1.6超。どう考えてもかかりすぎ。オーバーシュートwタービン動か ...

  • 純正戻し(エアクリーナー、エアーインテークパイプ)

    整備手帳

    純正戻し(エアクリーナー、エアーインテークパイプ)

    ブーストをかけたくないため、HKSエアクリーナー、HKSエアーインテークパイプを純正に戻します。レヴォルフェS.Aのアドバイスに従います。2005年、レヴォルフエS.Aのアドバイスで第二触媒を純正に ...

  • フォレスターSJGXTにHKSのブーストコントローラーEVC3取り付け その3

    整備手帳

    フォレスターSJGXTにHKSのブーストコントローラーEVC3取り付け その3

    EVC本体は、本当はここに付けたかったんですけど、ホースの長さが足りなくて… ブースト圧の取り出しです。ダイナモ後ろに黒いホースが2本(Φ6)あるので、上のホースを切断して三又をかまします。そこから ...

  • フォレスターSJGXTにHKSのブーストコントローラーEVC3取り付け その2

    整備手帳

    フォレスターSJGXTにHKSのブーストコントローラーEVC3取り付け その2

    アンダーカバーM6ボルト。 アンダーカバー左側プラリベット2本。右側も同じです。プラスチックカバーをグイっとずらして、アンダーカバーを外します。 次は、左右に付いているサブフレームっぽいヤツを、右側 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。