TRD ショックアブソーバーに関する情報まとめ

  • 帯電対策等(総合)

    整備手帳

    帯電対策等(総合)

    仕入れたZERO Fitとアルミテープで帯電対策等を追加。 ①SEVは飾り ② ③ ④ ⑤ ⑥ 画像以外の施工箇所あり。軽くて静かだが、流すレベルだとトルク感がか弱い。エンジン100%負荷だと1.5 ...

  • 左前後 純正ショックアブソーバー交換

    整備手帳

    左前後 純正ショックアブソーバー交換

    前回の6ヶ月点検で見つかったショックのオイル滲みの為、左前後だけ保証交換になりました。ちなみに今回の代車は隣のGS300hです。初めて自分の車以外のGSに乗れるので楽しみです。 街乗りしか出来ません ...

  • 再 TRDドアスタビ装着

    整備手帳

    再 TRDドアスタビ装着

    こちらのドアスタビ。かなり効果があり、ボディの捻れが抑えられてハンドリングもよくなったのですが、ボディが固くなる一方、足が柔らかくて、ボディの揺れを抑えられなくなり、乗り心地に違和感が生じてしまい、 ...

  • 車高調取り付け&足回り確認

    整備手帳

    車高調取り付け&足回り確認

    TEINのFlex Zを取り付けました! 元々はTRDのスプリングが組まれたKYBの純正形状のショックアブソーバー。ブーツの破れや錆はありましたが、ロットは綺麗なままでした。 細かい作業手順は諸先輩 ...

  • ショックアブソーバー交換

    整備手帳

    ショックアブソーバー交換

    フロントアブソーバーの交換手順アッパーマウントを止めている3個のナットを手で回るくらいまで緩める。ロッドを止めているセンターのナットも同じく緩める。画像はアブソーバー交換後の物 フロント下側センター ...

  • 足回りカスタム計画その8・ようやく前後バランス決まる

    整備手帳

    足回りカスタム計画その8・ようやく前後バランス決まる

    前回のお話:リアにスプリングとアジャスターを入れ、車高調にしてばっちりキマるはずだったが…意に反してあまりリアは下がらなかった。もっと短いスプリングを入れれば解決するのだが、そうなるとスプリングの遊 ...

  • [JZX81]フロントのスプリングとTEMS対応ショックアブソーバー交換

    整備手帳

    [JZX81]フロントのスプリングとTEMS対応ショックアブソーバー交換

    フロントのスプリングがヘタって来たのか、ハンドルを一杯に切るとインナーフェンダーにタイヤが干渉するようになって来た。なので予備品のエスペリアに交換するつもりだったが、ショックアブソーバーもオイル漏れ ...

  • 整備手帳

    TRDショックアブソーバーフロント交換

    これも仲間の方から譲ってもらったやつですね

  • 純正オプション TRD サスペンション スプリング ショックアブソーバ

    整備手帳

    純正オプション TRD サスペンション スプリング ショックアブソーバ

    前後サス 12kリアショック交換のみ 10k 八潮 ダストブーツ要交換 フロント リア TRD ショック 44880円

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ