本州最北端の地に関する情報まとめ

  • 下北半島・まさかり周遊ドライブ

    フォトギャラリー

    下北半島・まさかり周遊ドライブ

    お盆帰省の折、高校時代の旧友達の集会に参戦するため、恐山の麓むつ市へ。普段は2つ3つ隣町くらいの感覚でナビもセットせずに行くのですが、地味に100km超えてるのね・・・。故郷に帰ってくると距離感覚バ ...

  • 大間:本州最北端の地

    フォトギャラリー

    大間:本州最北端の地

     7月17日の夕方から出発し、20日の昼に帰宅する間で、青森県の最北端を往復してきました。 これが本州最北端の碑です。当地はマグロが有名らしく、マグロの碑もありました。 天気が良ければ北海道が望める ...

  • 目指せ!本州最北端の地へ

    フォトギャラリー

    目指せ!本州最北端の地へ

    某番組を見てからずっと行ってみたいと思っていました。大間を目指して下北半島を走ります。今回、SGはお留守番ですwむつ市前泊。青森の酒と下北の美味いものを堪能できました♪翌朝。最高の天気と津軽海峡・夏 ...

  • 本州最北端の地へ 3

    フォトギャラリー

    本州最北端の地へ 3

    ついに本州最北端の地の碑前へ到達した安堵感、恵まれた風景、ここでしばらく黄昏てしまいました。夕日がいい味出してんですよ。偶然石碑の上に降り立った鳥も良い感じこれは、朝とったやつ、昨日とはうって変わっ ...

  • 本州最北端の地 青森県大間崎

    フォトギャラリー

    本州最北端の地 青森県大間崎

    以前から興味のあった本州最北端の地、青森県大間崎…。お盆休みを利用して行ってきました!…がその日は凄く天気が悪く、現地は突風と大雨でした(;´∀`)晴れていれば函館が見えるんですよ♪でもこ ...

  • 本州最北端の地へ 1

    フォトギャラリー

    本州最北端の地へ 1

    松尾芭蕉ゆかりの地山寺の最奥地下山して買ったコンニャク、すでに何個か食べちゃった、醤油味でプリンプリンその後、仙台によって牛タンを堪能(利休)仙台ははじめて行ったけどほんとにでかい。ブックオフもあっ ...

  • 下北半島の大間崎(本州最北端)からの眺望

    フォトギャラリー

    下北半島の大間崎(本州最北端)からの眺望

    今回の訪問の目的のひとつ、「本州最北端」の地である、大間崎です。過去に日本最北端の地、宗谷岬にも訪問したことがあり、ぜひ一度、本州最北端の地にも訪れてみたいと思っており、今回、それがようやく実現しま ...

  • 2013.09.19~20 青森大間ドライブ旅行①

    フォトギャラリー

    2013.09.19~20 青森大間ドライブ旅行①

    9/19(木)朝07時過ぎ本州最北端の地・青森県大間崎に到達!!前夜23時に自宅を出発東北自動車道~八戸自動車道~百石有料道路を経由翌03時に下田百石ICを降り、さらに下北半島を直走る・・・夜通し愛 ...

  • 本州最北端の地へ 2

    フォトギャラリー

    本州最北端の地へ 2

    八甲田ゴードラインを歩くとこのような湿原が見えて、山の風と相まって気持ちのよいこと。わずかではあったが、高山植物が咲いていたその後、散策の疲れを癒すために、千人風呂の酸ヶ湯温泉へ。横のそばやの山菜そ ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ