ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
その名の通り、甲殻類に特化した、道の駅すさみに隣接する町立の水族館。規模は小ぶりですが、近海で上がったものから、世界の海にいる輩まで、多種多様なエビ・カニが並ぶのは、絞り込んだターゲットのおかげか。 ...
開館時間→09:00-16:20休館日→無休入館料→800円駐車場あり(道の駅すさみ共用) 和歌山県西牟婁郡すさみ町江住808-1
町立の小さな水族館ですが、スタッフの創意工夫による手作り感満載で応援したくなります。ヒトデとかナマコにさわれるコーナーも。道の駅すさみ隣接。春休みドライブ2017http://minkara.car ...
2017年1月7日来訪海底ポストや枯木灘、イノブタで有名なすさみ町の道の駅。2015年に開設されたばかりの新しい道の駅です。「エビとカニの水族館」が隣接しており、観光地としての役割も持っています。
比較的小さい水族館ですが、エビとカニがこれでもかと展示されていて、意外に見ごたえがあります。ただ、規模の割には料金が割高なので近くにある串本海中公園の共通券を購入されることをお勧めします。駐車場は ...
エビカニ以外にもオウムガイ、アザラシ、アオウミガメ、ウツボ、グソクムシ、等もいました。一口5000円から水槽サポーターになれるみたいです
和歌山県のすさみ町にある日本童謡の園。昭和62年10月に日本で初めての童謡を集大成した公園として生まれたそうです。海岸美を誇る枯木灘県立自然公園内にあり、園内いたるところに童謡のメロディーが流れ、訪 ...
水槽は十数個で魚とエビとカニがいます。あとふれあいゾーンでひとでとかなまことかいました。まぁ、入場無料なんで文句は言えません。結露ぐらいは拭きとって欲しかったですが…ほんのちょっとの時間つぶしでフラ ...
名前どおりのエビとカニに特化した水族館。意外と有りそうで無い水族館ですね。展示内容は、寂れた建物からは想像できない程濃い内容です!パラダイス的な感じですが、なかなかどうしてかなり真面目に作り込まれた ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ クラウン(スポーツ)]0ppm純水定期 ...
軍神マルス
450
[トヨタ アルファード]「行 ...
410
[レクサス RC]2pH洗車 ...
397
[マツダ ロードスター]フロ ...
376