ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
8月の終わり、バルブの故障修理に失敗、ピストンをぶっ壊してしまい、不動車になり早4ヶ月。車屋にピストンを注文するもなんやらかんやらで中々届かず・・・砕けたピストンを眺めては溜息をつき、汚れていく愛車 ...
今日C&Yスポーツさんから良くないお知らせがあると連絡がありましたやっぱヘッドが歪んでたのかな~とか思いながらお店に直行エンジンがバラしてあったので覗いてみると・・・ &a ...
・ミニキャブのリコールに出してきました。オイルシールが抜けてなければ抜け止めプレート、オイルがタイベルについていたらタイベル交換もお願いするって事で、タイベル交換費用も見積もりを出して貰ったのです ...
どうもいろいろやることが多すぎて何をやろうか毎朝悩むわけですが一番はピストンコンロッドは新たに新品を用意して以前のコンロッドからピストンを外して再利用したいけどうーん困ったここは圧入部分なので一度外 ...
私よりもエンジンに詳しい方に相談したところ、色々な可能性が浮上してきました。ヘッドもバルブスプリングもかなりの高回転まで大丈夫なのでサージングは考えにくい。コンロッドに圧入していたピストンピンが抜け ...
ファイターコバチャンが、実際行っている新しい技術です。 スズキのF6,K6のエンジンの欠点と言うと、ちょっと大げさ ですが、今まで、500機以上製作し、500機以上分解していますが、 コンロッドの小 ...
終わり。。。ピストンもコンロッドもコストパフォーマンスが一番良い純正使用(笑)ピストン側は、最大と最小で2gの差。コンロッド側は最大と最小で3gの差。これを0.5g以内に合わせて。終わったのでピスト ...
ピストンの重量合わせが出来たので、ピンを圧入してコンロッドと合体させます。ピン抜きの時に使った水道の配管製治具を支えにしてプレスにかけます。 心配になって途中で一度抜いてみましたが、ちゃんと圧入され ...
なかなかエンジン降ろした後作業が出来ず・・・やっと本日ヘッドは岡山へ旅立ちまして、その間に腰下の交換に入りました。同じH22Aでもプレリュ-ドとトルネオユ-ロRのピストンピンの保持方法が変わってます ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
短期決戦
ふじっこパパ
1273
半年振りくらいにジクサーでツ ...
418
[トヨタ セルシオ]エンジン ...
411
🍽️グルメモ-971-ケー ...
393