万治の石仏に関する情報まとめ

  • よろずおさまりますように。

    ブログ

    よろずおさまりますように。

    「万治の石仏」諏訪は下諏訪にあります。諏訪大社下社春宮にあります。行ってきました。願い事・・・「よろず何事も万事おさまりますように。」万治の石仏さん周りの水田も、田植えがなされてます。「よろずおさま ...

  • GWは信濃路へ(ビーナスライン~松本・諏訪編)

    ブログ

    GWは信濃路へ(ビーナスライン~松本・諏訪編)

    信濃路の旅、3日目の最終日です♪今日も軽快に走ってくれるようにハナコにご挨拶(^_-)-☆天気は少々ガスってますが、まずまずの晴天です!眼下に宿泊したホテルが見えます!憧れのビーナスラインへGO!( ...

  • ブログ

    #1197 Shimosuwa × 23mm

    以下 FUJIFILM X-Pro1 / XF23mmF1.4 去年、下諏訪町をお写んぽしたブログを書きました。→ #1130 Shimosuwa × 90mm この時以来ですが、短い時間 ...

  • ★SUBARU冬の星空ツアー at 阿智村☆

    ブログ

    ★SUBARU冬の星空ツアー at 阿智村☆

    SUBARUのイベント『SUBARU冬の星空ツアーat阿智村』へ参加してきました以前から「富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら」には興味がありこの機会に行く事にしました。 「栗きんとん」発祥の ...

  • 信濃國一之宮 諏訪大社

    ブログ

    信濃國一之宮 諏訪大社

    年末年始休暇から早二日後の三連休。明け方の気温はマイナス7℃。寒いを通り越して痛いです。いつもならこのような連休では、家でゴロ寝が通例でした。が、本日は少し遠出してみようと決心。二代目アクセラ君を快 ...

  • 万治の石仏

    ブログ

    万治の石仏

    「諏訪大社下社春宮」西方を流れる砥川の浮島近くで、「万治の石仏」に対面できます。高さが2mほどの半球状の自然石にモアイ像のような頭部が乗っています。天才画家の岡本太郎もたいそう感激したらしく、直筆の ...

  • 蓼科・白馬・奥飛騨

    ブログ

    蓼科・白馬・奥飛騨

    信州に行ってきました【1日目】第二京阪門真IC=京滋BP、名神H、中央H=諏訪IC-上諏訪大社本宮-下諏訪神社春宮-下諏訪神社秋宮-蓼科湖昼食:茅野駅前の馬肉店「さくらさく」宿泊:リゾートホテル蓼科 ...

  • 信州・諏訪ドライブ

    ブログ

    信州・諏訪ドライブ

    昨日は諏訪方面へドライブに行ってきました。高ボッチ山からの夜景&日の出を観る為にAM1:00出発。しかし、雲海が見えるかと霧の中を登ってみましたが、真っ白で何も見えない・・・。意外と人気なのか、10 ...

  • ブログ

    寒暖差18度ドライブ

    夏ぐらいより発病した『外出したい病』…(´・ω・`)休みになると予定がない場合でもふらっと出かけたくなるように…(゚Д゚;≡;゚Д゚)  (昔からそうやん‼…というツッコミは無しで…(*ノ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ