東海理化製に関する情報まとめ

  • トヨタ(純正) デフォッガスイッチ

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) デフォッガスイッチ

    自分がまだハチロクを買う前に買ったもの。品番を調べたら東海理化製と松下製の2種類存在するらしいです。3年くらい前に買ったものなので今現在部品が出るのかもこのスイッチがどちらの物かも不明。東海理化製8 ...

  • SP線用自作割り込みカプラー制作

    整備手帳

    SP線用自作割り込みカプラー制作

    SP(スピーカー)線を一部単線仕様にすると言う事で、まずはカプラー購入から。090型10極東海理化製メス端子側カプラーキットF090-10P090K-TR-F 090型10極東海理化製オス端子側カプ ...

  • JZA80スープラ イグニッションスイッチ交換~20年目のメンテナンスその1~

    整備手帳

    JZA80スープラ イグニッションスイッチ交換~20年目のメンテナンスその1~

    20年目じゃなくて21年目だった(^-^;ま、いっか。ほぼ、毎日の通勤で使っていますスープラさん。途中、転職やらバイク通勤時代もあったけど、今の職場は13年目。単純に年間230日出勤×往復 ...

  • ブログ

    コペンのキーレス登録完了とジーノ号も電波式キーレスに変更予定

    コペンへ中古キーレス流用も何とかムーブ用の東海理化製送信機へ交換して貰いこれで登録できるのかと不安ながらコペンで再度登録設定を開始今度は一発で動作し何とか無事に登録出来ました。東海理化製の送信機の色 ...

  • ブログ

    コペン用キーレスの追加作製失敗

    コペンの純正キーレスはとっくに電池切れで使用できず・・・・L900ムーブ用キーレース新品を購入して使用してますが普段用に落として傷ついても平気な中古のキーレスをと思いヤフオクで安く買ったのですがまず ...

  • ダサりげないデイライト構築-配線自作編

    整備手帳

    ダサりげないデイライト構築-配線自作編

    Dラーさんに泣きついて手に入れた純正デイライト回路図の略図です(車内側のみ純正相当)私所有の虎の子配線図集にはDOPの配線図は未収録~弄りに不向き~。作動昼間(スモール・ライト消灯中)はデイライ ...

  • 純正パドル・シフト増設大作戦③

    整備手帳

    純正パドル・シフト増設大作戦③

    ②の続きです、ステアリング側結線です。まず復習です。スパイラル・ケーブルのステアリング側コネクション割当など‐ステア・スイッチ兼パドル・シフト用が画面左側の10極コネクタに集約されていま ...

  • トヨタ(純正) HOUSING CONNECTOR 90980-12360

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) HOUSING CONNECTOR 90980-12360

    GRX-130系において、スパイラル・ケーブルのステアリング側に接続可能な4極ハウジングです。コンタクト(端子)は025Ⅱ型メス(フィメール)です。本来は純正クルーズ・コントロール・レハ ...

  • スバルMOPナビ 外部出力

    ブログ

    スバルMOPナビ 外部出力

    GWに入っても 何処に行くでもなく毎日 ダラダラとしているのは もったいないので前々から 計画していた 後部座席のモニター新設(試験)に着手今回用意したモニターは 双子の弟から調達してきたものです2 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。