ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
水戸は雨。仕事を安全にこなし、無事に帰宅しました〜☺️ 愛車、パジェロミニは23歳。105000キロを走行しています。先日、思い切ってフラッシング剤やフラッシングオイルを使用して、内部洗浄作業をし ...
施工に時間がかかる様だ
帰省する前に施工したかったのですが、色々と忙しくかった(車検やタイヤ交換などを上げる余裕も無かった)ので今になりました。施工すると、タービンが回る前のNA領域のトルクが太くなるのが体感出来ます。ブー ...
前に買った点滴キットがまだ生きていそうなので今回は溶剤をひと缶とFUEL1を購入。※基本DIYは推奨されてません。下手するとエンジン壊すのでペース配分とか諸々気を付けます。 約130ccをじっくり。 ...
エンジンにRECS施工し、タイヤもミシュランe-RRIMACYに換え、燃費も向上する要素が加わったため、度々行く一宮へのいつもの道(勝手に基準となるテストコースにしています)にて、燃費計測とそれに伴 ...
いつもの次回交換目安177,000km 勿論、フィルターも交換RECSも行ったしね^ ^ 交換距離 今回、RECSも実施 点滴中 点滴待ちはホイーヨ鑑賞😆 剥がれてきたので張替も実施
在庫ネタのアーカイブ。先人の情報を見る範囲では、TGVエラーの原因はサーキット走行など極端な熱負荷による熱害と、街乗りなどではブローバイの酸化されたオイル成分&カーボン堆積による固着に大別されるよう ...
近所にあるチューニングショップで施工できることがわかり依頼。施工後はアイドルのバラツキが改善。
今回はもう一つ、車検の中身で覚書。・エンジンリフレッシュは整備士の方と話をして双方の思惑が合致したので投入。良くあるWAKO'SのRECSとなんら変わらない、投入の仕方が違う程度で性能的に変 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
3000km達成!
のうえさん
1069
後輪と添い寝する昼下がり
1003
[レクサス RC F]Fun ...
426
[日産 セレナハイブリッド] ...
421