最小回転半径に関する情報まとめ

  • フォルクスワーゲン ポロ ABA-AWCHZ

    愛車紹介

    フォルクスワーゲン ポロ ABA-AWCHZ

    CX-5でみんカラはじめてから、カーライフが広がりNDロードスターに憧れ・・・実車し・・・年齢的にも無理かなと。。消沈・・・を経て、一度は乗ってみたかった独車の本POLOにたどり着いた。https: ...

  • 【納車!】・・・の1か月半後 (^^;

    ブログ

    【納車!】・・・の1か月半後 (^^;

    2023年6月26日、に無事納車となりました!新車ディーラーでもあるのですが、ディーラーショールーム内から繋がってる真っ白な部屋に、1台鎮座してるマシンの説明を受けて・・・いざ、というときになると前 ...

  • 動的質感の高いスポーツカー

    クルマレビュー

    動的質感の高いスポーツカー

    内装も外装も最高で、不満な点はほとんどありません。街乗りでも最高に楽しいですが、やっぱり高速道路やワインディングはもっと楽しいです。フロントドアの開閉音は「バスッ」と剛性感かつ高級感ある音で、満足度 ...

  • アルピナの最高そして最後の傑作となるか?

    クルマレビュー

    アルピナの最高そして最後の傑作となるか?

    最高に気持ちの良いエンジンとまさにアルピナマジックのスムーズな乗り心地、そしてツーリングボディの積載性・実用性全てが高い次元で融合している。近場でも走るのが楽しくなる。燃費も想像以上に良い。アルピナ ...

  • ブログ

    備忘録:マツダアップグレードホーン取付キット(ハーネス)+トヨタ系純正ホーン導入計画

    まずはお知らせ。私のLDA-DJ5FS型デミオは、2024年3月の残ロ満了に先立ち、デラからお声がかかり代替の運びとなった。代替も3DA-DJ5FS型マツダ2で、ほぼ同型車種という(疑いまあ今度はタ ...

  • 名前が邪魔をしているクルマ

    クルマレビュー

    名前が邪魔をしているクルマ

    ・乗り心地・シートベンチレーション・静粛性・取り回しの良さ・見切り・フロントのデザイン ・内装のショボさ・リアのデザイン・ボンネットダンパーの省略・価格・リアドアを閉めた時の音 元70カムリWS の ...

  • 超熟

    クルマレビュー

    超熟

    Appleカープレイが使用できる空力を考慮したワイパーの配置と後続車へ迷惑とならないウォーシャー機能が秀逸コンフォート、スポーツ、スポーツプラスの他にfk8になかったindividualが選択できる ...

  • 超熟

    ブログ

    超熟

    踏み込めば非日常を味わえるし、大人しくジェントルに走ることもできる。小回りは苦手ですが慣れます。(最小回転半径5.9m)まだまだ4000kmなので、総評は追記します。

  • ダイハツ コペン

    愛車紹介

    ダイハツ コペン

    久しぶりのオープンカー、BMWZ4以来2台目。コペンセロとGRで迷いましたが、両方試乗した結果コペンGRに決めました。CVT選びましたがMTの方が良かったかな~って少し思っています。カラーはもちろん ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ